Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 1998年[アーカイブ]

自民大敗/参議院選挙結果

管理者 1998年7月12日

参議院選挙・自民惨敗・橋本政権崩壊!!

980707yuuzei
日立市での街頭演説会-35mmカメラでの写真をスキャナ入力

参議院議員選挙の投票が7月12日に行われました。

新進党の解党による国会議員の集合離散や前例なき不況の中で、国民の信が問われる国政選挙でした。

結果は、大方の予想をくつがえして自民党の惨敗という結果になりました。13日には、選挙敗北の責任をとって、橋本首相は辞意を伝え、自民党では次期総裁選挙に大混乱状態です。

私の所属する「公明」は、10兆円減税の実行を掲げ、比例区800万票、選挙区4名(東京、大阪の公認候補、福岡、埼玉の推薦候補)の全員当選を目指して戦いました。比例区774万票で7人当選。選挙区は4名全員当選という結果を上げることができました。ご支援いただきました皆さまに深く感謝に申し上げます。

写真は、7月7日、日立駅前で開催された公明比例区街頭演説会です。1200名の聴衆が市民広場を埋めました。

公明茨城県本部の県本部便りPDF版(382KBあります) :リンク切れ

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。
印刷する 🖨
閲覧数 25

Continue Reading

Previous: 茨城県のダイオキシン対策 – 竜ヶ崎地方塵芥処理場周辺住民に高濃度汚染?摂南大学:宮田教授の分析結果
Next: 介護保険制度に関するQ&A – Q17:高齢福祉への投資は、経済的効果が高いか?

Related Stories

a54a28cc.gif
  • 1998年[アーカイブ]

98年12月の記録

管理者 1998年12月31日
68c6fdbf.jpg
  • 1998年[アーカイブ]

茨城県議選・当選御礼

管理者 1998年12月5日
a54a28cc.gif
  • 1998年[アーカイブ]

98年11月の記録

管理者 1998年11月30日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • 公明党に期待する/SDGs達成に具体的な行動を
  • SDGs年次報告2025/ジェンダーや幸福度など社会の質を変える努力を
  • SDGsの精神と矛盾する参政党の政策
  • モーメントマグニチュード(Mw)の話し
  • 公明党県本部/県知事選に大井川和彦知事(現職)を推薦

アーカイブ

カテゴリー

  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年7月29日
  • 知事定例記者会見(令和7年7月25日)
    2025年7月24日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年7月16日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年7月15日
  • 「ラブライブ!スーパースター!!」パネル展を開催します!
    2025年7月9日
  • 自公で制度設計進める
  • 日米関税交渉合意
  • 【主張】こども誰でも通園制度 全国展開へ地域のニーズ反映を
  • コラム「北斗七星」
  • 「年金改革2025」ポイント解説(2)
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.