Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信

主要ニュース

251102image_hiroshima
  • 国政情報
  • 安全保障
  • 憲法・安全保障

人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義

管理者 2025年11月2日
251101zantei
  • 公明党関連
  • 日々の話題

戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止

管理者 2025年11月1日
251029takaichi_Image
  • 平和・軍縮
  • 憲法・安全保障
  • 私の主張・政策・論文

日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問

管理者 2025年10月29日
251025kitaibaraki_dig010
  • 福祉・医療・介護
  • 防災

“避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について

管理者 2025年10月25日
251025image
  • 防災

“要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する

管理者 2025年10月23日

トレンド

人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義 251102image_hiroshima 1

人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義

2025年11月2日
戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止 251101zantei 2

戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止

2025年11月1日
日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問 251029takaichi_Image 3

日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問

2025年10月29日
“避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について 251025kitaibaraki_dig010 4

“避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について

2025年10月25日
“要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する 251025image 5

“要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する

2025年10月23日
  • 投稿順
  • 人気順
  • 更新順
  • 人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義 251102image_hiroshima

    人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義

    2025年11月2日
  • 戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止 251101zantei

    戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止

    2025年11月1日
  • 日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問 251029takaichi_Image

    日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問

    2025年10月29日
  • “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について 251025kitaibaraki_dig010

    “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について

    2025年10月25日
  • 弁護士事務所を名乗る不正請求に要注意 041102hagaki.gif

    弁護士事務所を名乗る不正請求に要注意

    2004年11月2日
  • テレビ朝日で「茨城空港」をめぐり生討論番組放送 080207top.jpg

    テレビ朝日で「茨城空港」をめぐり生討論番組放送

    2008年2月8日
  • <実録-7>不正サイトへアクセスしてしまいました

    <実録-7>不正サイトへアクセスしてしまいました

    2005年1月9日
  • 民主党永田代議士が「住民票移動」のデマ発言 ani_yazirusi.gif

    民主党永田代議士が「住民票移動」のデマ発言

    2005年7月18日
  • 人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義 251102image_hiroshima

    人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義

    2025年11月2日
  • 戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止 251101zantei

    戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止

    2025年11月1日
  • 日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問 251029takaichi_Image

    日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問

    2025年10月29日
  • “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について 251025kitaibaraki_dig010

    “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について

    2025年10月25日

STOP!参政党

250909sdgs
  • SDGs
  • 参政党

SDGsの推進と参政党の誤謬――持続可能な未来のために建設的な取り組みを

管理者 2025年9月9日
250817image00
  • 参政党

党の公式声明にまで重大な事実誤認 ― 参政党の歴史軽視を問う

管理者 2025年8月17日
250815SnapShot
  • 公明党関連
  • 参政党
  • 平和・軍縮
  • 憲法・安全保障

終戦80年に“平和の心”の連帯を/公明党と参政党の党声明を読み比べる

管理者 2025年8月15日
250814hikakusangennsoku
  • 参政党
  • 平和・軍縮

終戦80年、“非核三原則”を守り抜け

管理者 2025年8月14日
人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義 251102image_hiroshima
  • 国政情報
  • 安全保障
  • 憲法・安全保障

人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義

管理者 2025年11月2日
「パグウォッシュ会議」世界大会が広島
Read More Read more about 人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義
戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止 251101zantei
  • 公明党関連
  • 日々の話題

戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止

管理者 2025年11月1日
10月31日、与野党6党(自民・公明
Read More Read more about 戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止
日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問 251029takaichi_Image
  • 平和・軍縮
  • 憲法・安全保障
  • 私の主張・政策・論文

日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問

管理者 2025年10月29日
高市総理がトランプ前大統領をノーベル
Read More Read more about 日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問
“避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について 251025kitaibaraki_dig010
  • 福祉・医療・介護
  • 防災

“避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について

管理者 2025年10月25日
防災士会の活動に参加し、地域ごとの避
Read More Read more about “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について
“要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する 251025image
  • 防災

“要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する

管理者 2025年10月23日
防災士などの活動を行っていると、「要
Read More Read more about “要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する
日本版ソブリンファンドが開く、新しい未来への扉 251019Image
  • 公明党関連
  • 国政情報

日本版ソブリンファンドが開く、新しい未来への扉

管理者 2025年10月19日
――公明党が描く「資産が働く国」のか
Read More Read more about 日本版ソブリンファンドが開く、新しい未来への扉
日立市の経常収支率が1.9ポイント改善 251017image
  • 99.8%ショック
  • 日立・十王の話題
  • 行財政改革

日立市の経常収支率が1.9ポイント改善

管理者 2025年10月17日
令和6年度の日立市の決算が公表されま
Read More Read more about 日立市の経常収支率が1.9ポイント改善
“やると言ったら、やり切る。公明党”ポスターに込めた公明党の魂 250607poster2
  • 私の主張・政策・論文

“やると言ったら、やり切る。公明党”ポスターに込めた公明党の魂

管理者 2025年10月13日
この夏の参院選を前に、街角で見かけた
Read More Read more about “やると言ったら、やり切る。公明党”ポスターに込めた公明党の魂
公明党が自民党との連立政権に“区切り” 251011komei
  • 2025参院選
  • 公明党関連
  • 政治とカネ
  • 私の主張・政策・論文

公明党が自民党との連立政権に“区切り”

管理者 2025年10月11日
10月10日、公明党は自民党との政策
Read More Read more about 公明党が自民党との連立政権に“区切り”
石破総理が「戦後80年に寄せて」の所感公表 251010ishiba
  • 平和・軍縮
  • 憲法・安全保障

石破総理が「戦後80年に寄せて」の所感公表

管理者 2025年10月10日
石破総理大臣は、10月10日「戦後8
Read More Read more about 石破総理が「戦後80年に寄せて」の所感公表
茨城県地域防災計画に「防災士」「防災士会」を明確に位置づけを 251004top
  • 防災

茨城県地域防災計画に「防災士」「防災士会」を明確に位置づけを

管理者 2025年10月5日
「防災士」または「防災士会」は、災害
Read More Read more about 茨城県地域防災計画に「防災士」「防災士会」を明確に位置づけを
多様な支援をつなぐハブ ― 防災中間支援組織の役割 251004zyousou00
  • 常総水害
  • 防災

多様な支援をつなぐハブ ― 防災中間支援組織の役割

管理者 2025年10月5日
大災害が起こると、行政だけでは到底ま
Read More Read more about 多様な支援をつなぐハブ ― 防災中間支援組織の役割
災害時の新たな支援体制 – レスキューホテルが拓く安心の地域社会 251002hitachioota
  • レスキューホテル
  • 日々の話題
  • 防災

災害時の新たな支援体制 – レスキューホテルが拓く安心の地域社会

管理者 2025年10月2日
常陸太田市にレスキューホテル開業/市
Read More Read more about 災害時の新たな支援体制 – レスキューホテルが拓く安心の地域社会
常総水害から10年、記憶を未来へつなぐシンポジウム 250928zyousou_00
  • 常総水害
  • 防災

常総水害から10年、記憶を未来へつなぐシンポジウム

管理者 2025年9月29日
9月28日、「常総水害から10年~水
Read More Read more about 常総水害から10年、記憶を未来へつなぐシンポジウム
映画「ぼくは風船爆弾」―かつての風船爆弾基地・一宮町での上映に向けて 250926ichinomiya01
  • 平和・軍縮
  • 映画「ぼくは風船爆弾」

映画「ぼくは風船爆弾」―かつての風船爆弾基地・一宮町での上映に向けて

管理者 2025年9月27日
9月26日、映画「ある町の高い煙突」
Read More Read more about 映画「ぼくは風船爆弾」―かつての風船爆弾基地・一宮町での上映に向けて

投稿のページ送り

1 2 3 4 … 1,004 Next



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

最近の投稿

  • 人類の未来を見失わないために――ラッセル=アインシュタイン宣言の今日的意義
  • 戦後最大のエネルギー税制改革へ/2025年末でガソリン暫定税率廃止
  • 日米同盟の“象徴”にしては軽率すぎる――トランプ氏の“ノーベル平和賞”推薦が残す疑問
  • “避難行動要支援者”の個別避難計画の作成状況について
  • “要配慮者”と“要支援者”、ことばの意味を改めて確認する

アーカイブ

カテゴリー

  • 【CHALLENGE IBARAKI】#77 みんなに知ってほしい!茨城県民の歌
    2025年10月31日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年10月31日
  • 知事定例記者会見(令和7年10月28日)
    2025年10月28日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年10月21日
  • 県民の皆様から寄せられたご意見に対する現状・対応について
    2025年10月17日
  • 防疫徹底、まん延防げ
  • 女性の健康守る政治を
  • 電子版番組「fine」最新回が公開中
  • 【主張】あすから本紙拡大期間 中道改革勢力の軸担う“武器”に
  • コラム「北斗七星」
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.