3月議会代表質問に関するヒアリング(茨城農業・水産業の強化戦略:農林水産部)
3月議会代表質問に関するヒアリング(女性の特性を活かした地域活力の創造:直轄・商工労働部
直轄・保健福祉部・商工部)
3月議会代表質問に関するヒアリング(茨城県の医療体制の充実について:保健福祉部)
3月議会代表質問に関するヒアリング(東日本大震災から3年、防災体制の充実:生活環境部)
3月議会代表質問に関するヒアリング(茨城県のエネルギー政策について:企画部・生活環境部)
3月議会代表質問に関するヒアリング(地域包括ケアシステム構築について:生活環境部)

田んぼ一面わらの上に約2万5千枚のこんにゃくを敷き詰めて乾燥させます。
自然の冷気と水で夜間に凍らせた後、日中の日差しで解凍、また干すを約1か月繰り返す事で江戸時代より受け継がれた滋味深い味が煮付け、てんぷら、お吸い物に合います(この間すき焼に入れたら味が染みて最高でした)。お麩とこんにゃくの中間のような不思議な食感です。肉が食べれない時代の重要な栄養源だったのでしょうね!今の時代にもこのような伝統食材は皆で守ってゆきたいですね。
https://www.facebook.com/ibarakimarche
歩数【3000】歩・移動距離【85】km