
茨城県発表プレスリリース第六報(97/3/12 1:30)
動燃東海事業所のアスファルト固化処理施設における異常について
平成9年3月12日
原子力安全対策課
原子力安全対策課
発生日時
平成9年 3月11日(火) 20時14分頃
発生場所
動力炉・核燃料開発事業団東海再処理施設
アスファルト固化処理施設
トラブルの状況
(1)アスファルト固化施設の現場確認結果
キャスク操作室(G221) :ハッチがとんでいる。
制御室(G218) :制御盤が斜めに倒れている。
通路(G212) :ハッチがとんでいる。
アスファルト充てん室(セル)内に、火及び煙はない。
(2)なお、アスファルト固化処理施設の窓(G215)及び2階、4階からの煙は、施設の南側から確認した結果、23時20分から出ていないことを確認した。
アスファルト固化処理施設1階平面図
アスファルト固化処理施設2階平面図
アスファルト固化処理施設4階・屋上平面図
このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。 |