
パソコンをPenⅡ333Mzに
ついにパソコンを入れ替えました。左が新しいASUS-Pen333、右が旧型Micron-Pen90。
地元のパソコンショップで、わがままを言いながら、チョイスしてもらいました。
CPUは、PenⅡ333Mhz。マザーボードは、ASUS社製のSCSIとLANのオンボードで一体化されているP2BLSを選びました。
したがって、ハードディスク、CDロムなどはSCSIベース。
古いパソコン(Micron Pen90Mhz)並びに、モバイルパソコン(東芝Liburett50)、ラップトップパソコン(Epson vividay-note)との連携を図るために、10BASE-TのLANを組みました。
総予算は、319,550円。ボーナスがなくなりましたが、快適な環境で満足してます。
| |
||
| マザーボード | ASUS P2BLS SCSI LAN onboad | 49,800 |
| CPU | Intel PentumeⅡ333Mhz | 70,000 |
| マザーボード | ASUS P2BLS SCSI LAN onboad | 49,800 |
| ビデオカード | VIRA128 AGP | 12,800 |
| メモリー | SDRAM 64MB*2 128MB |
14,800*2 |
| ハードディスク | Quantum SE-4300S 4.3GB SCSI | 36,800 |
| FDD | TEAC 2MODE |
3,800 |
| MO | 富士通OEM 230MB |
30,800 |
| CD | TEAC 32× SCSI | 14,800 |
| 音源 | SoundBlaster Ensoing Audio PCI | 5,400 |
| スピーカー | SP100内蔵 | 2,900 |
| イーサネットHUB | I/OデータLA-HB5 | 8,300 |
| イーサネットカード | I/OデータPCI | 8,500 |
| イーサネットカード | coregaPCC-T | 8,300 |
| このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。 |
