公明党県本部三役会
公明党2004列島縦断フォーラムの開催をが決定、詳細を検討
支援団体の会合で幕間挨拶
お世話になっている方の喜寿のお祝い会に出席、挨拶
アテネオリンピック閉幕
近代五輪発祥の地に108年ぶりに戻って開催された第28回オリンピック競技会アテネ大会は8月29日午後9時15分(日本時間30日午前3時15分)、アテネの五輪スタジアムで閉会式が行われ、17日間の熱戦に幕が下ろされました。
日本がアテネオリンピックで獲得したメダルは最終的に金が16個、銀が9個、銅が12個の合わせて37個でした。
金メダルの16個は1964年の東京オリンピックと並び最も多く、メダル総数の37個もこれまでで最も多かった1984年のロサンゼルス大会の32個の記録を超えて史上最多となりました。
一方、各国が獲得した金メダルの数はアメリカが35個、中国が32個、ロシアが27個、オーストラリアは17個でした。金メダル16個の日本は5位と健闘しました。
走行距離:90km