1 thought on “東北地方太平洋沖地震:忘れられた被災地茨城県

  1. 茨城は被災しているのに今回計画停電に組まれた地区があることに疑問を感じます
    徹夜作業で復旧工事をして下さる作業員
    または作業員を世話している宿泊施設
    この苦労も知らずに茨城県が計画停電に組まれていることが謎です
    常磐道で地割れ湾曲した区間は無料化区間でした
    ここにかかる費用はどこからでるのでしょう?
    茨城もおむつやミルクが不足しています
    また哺乳瓶も足りない避難所の人がいます
    地震の影響で食料が届かず飢え死にした子供たちがいると言う話はどうなんでしょう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です