県議会公明党議会報告・水戸版の編集作業
日立の桜祭りを視察
住民相談(介護施設への入所について・高萩市内)

桜満開の“さくら通り”と“日立風流物”
日本さくら名所100選にも選ばれた日立の桜。「日立さくらまつり」が開幕しました。市街地にある約14000本の桜が開花し街を華やかに彩っています。
期間中は、会場である平和通り・かみね公園・十王パノラマ公園においてライトアップを行い幻想的な夜桜も楽しめ、今日明日は、平和通りで迫力のある「日立風流物」も披露されます。
「日立風流物」とは、高さ15m・幅8m・重さ5tの豪壮な山車で、その上の5層の屋根が開き、5段の舞台であやつり人形が演じられるものです。江戸時代中期頃から伝わったと言われており、2009年に『ユネスコ無形文化遺産』に登録されました。今年は4台ある風流物の内、東町の出し物が披露されています。
歩数【6000】歩・移動距離【58】km