JR日立駅で県議会報告
日立市内の建築業者と意見交換(景気回復の状況、資材の高騰、職人不足の現状などをヒアリング)
JA茨城県中央会から要請を受け、意見交換

おじゃマップにMTB古潭グループの古徳社長が登場
6月4日、フジテレビで人気バラエィ番組“おじゃマップ”の『茨城県を盛り上げる社長におじゃマップ!』 に、MTB古潭グループの古徳勉社長と出演しました。
古徳社長は、昭和45年東京の世田谷で当時としては珍しい軽自動車の屋台ラーメン店を開業。昭和46、水戸市に『レストランキャンドル』をオープンさせて以来、 「地域に貢献できる企業を作りたい」
「全ての人が人財」との思いで、これまでに『らーめん古潭』『げんき屋』『ちゃあしゅう屋』『かぐや姫』『さすが家』『まぐろ屋』『cheeky』『Tomboy』『NewDeli』『珈琲哲學』と色々な業態を経営してきました。
2億円もの豪華な自宅を建てるまでに事業を拡大させたこともありますが、無理な拡大戦略で売却。番組では、従業員寮として使っていた家に集まった古徳ファミリーの底抜けに明るい姿が印象的でした。 井手よしひろ県議は、古徳社長と35年にわたる親好を交わしています。番組には、また大いに元気をいただきました。

歩数【3000】歩・移動距離【90】km