Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 2015活動記録

2015年1月3日(土) 晴れ

管理者 2015年1月3日

井手よしひろ県政ホットラインを地元金沢団地内に配布

後援会幹部に新春の挨拶

第91回箱根駅伝
 1月2日・3日の両日、「第91回箱根駅伝」(東京箱根間往復大学駅伝競走)が行われ、青山学院大が圧倒的な強さを発揮、初めての総合優勝を果たしました。
 実力のある選手をそろえた青山学院大は、2日間の合計タイム10時間49分27秒。これまでの記録よりも2分余り速く、初めて10時間50分を切りました。
 悲願の初出場を果たした創価大学は、順位は最下位だったものの諦めない走りで襷をつなぎ、新たな歴史を刻みました。


 往路ゴールでの日本テレビの実況放送が非常に印象的でしたので、文字を起こしました。
創価大学、嬉しい嬉しい初出場。
今、ラストスパートに入りました。
今、腕を懸命に振っています。セルナルド祐慈。
1区3年生、山口修平。2区3年生、後沢広大。3区1年生、蟹沢淳平。4区1年生、大山憲明。そして5区2年生のセルナルド祐慈。
最下位ではありますが、創価大学のはじめての歴史を塗り替えた5人です。
さあ、そのタスキをしっかりと右の肩から左の腰に掛けまして、赤と青のストライプのタスキを初めて往路フィニッシュ地点に届けようとしています。
嬉しそうに創価大学のタスキが揺れています。
全員で部員42名で届けたタスキ。さあ!初めて創価大学、雪の箱根に創価大学の足跡が残ります。悲願の初めての箱根路、見事走り切りました。
5区を任された富士宮出身のセルナルド祐慈。今、フィニッシュしました。見事に走り切りました。
創価大学の新しい箱根駅伝の歴史、まず、往路無事に母校のたすきを届けました。

 10区アンカー・沼口雅彦選手のTwitterが感動的だったので引用します。

なぜ最後襷を取ったのか?
記者の人にたくさん聞かれたし
見てた人も疑問に思ったと思います。
襷は来年に「繋ぐ」という意味で取りました。
後輩達に来年も
この舞台で走ってほしいと思い
来年の1区に襷を渡したつもりです。

歩数【6000】歩・移動距離【6】km

印刷する 🖨
閲覧数 19

Continue Reading

Previous: 茨城県まち・ひと・しごと創生本部を1月6日に立ち上げ
Next: 地元金沢団地で地域の課題解決を訴える:2014県議選の記録

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Related Stories

da9b9a07-s.jpg
  • 2015活動記録

2015年12月31日(木) 大晦日 くもりのち晴れ

管理者 2015年12月31日
b7e9cf3e-s.jpg
  • 2015活動記録

2015年12月30日(水) 晴れ

管理者 2015年12月30日
  • 2015活動記録

2015年12月29日(火) 晴れ

管理者 2015年12月29日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月4日)
    2025年7月3日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 公明勝利で生活に安心
  • 【主張】参院選スタート この3日間「電光石火」で拡大を
  • コラム「北斗七星」
  • あなたにぴったりの公明実績は?
  • (参院選きょう公示)公明候補の顔ぶれ
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.