JR大みか駅で県議会報告
県議会代表質問について資料整理・担当課よりヒアリング(がん教育の推進について)
県議会他会派との意見交換(がん対策条例などについて)

【日立は絶好の避暑地!】
水戸市=32.6日、つくば市=38.5日、日立市=22.8日。この日数が何の日数か分かりますか? こちらは、「真夏日(最高気温が30度を超えた日)の平年の日数」を表したものです。水戸やつくばに比べると、日立はかなり真夏日が少ない、つまり“夏は涼しい地域”であることが分かります。
その理由は、日立の「海」にあります。夏の間、海の上の空気は、陸の上の空気よりも暖まりにくいため、その冷たい空気が海風に乗って市街地等に運ばれてくるため、日立の夏は涼しくなるのです。
海水浴など、さまざまな楽しみをもたらしてくれる海ですが、実は“過ごしやすさ”ももたらしてくれています。
反対に冬は暖かいのです。
歩数【6000】歩・移動距離【85】km