結城市議会議員、筑西市議会議員と意見交換(医療体制の整備、4年生医療系大学の設置について)
北茨城市で石破茂地方創生担当大臣に要望活動、講演を傾聴

石破茂地方創生担当大臣が日立、高萩、北茨城市を現地調査
8月2日、石破茂地方創生担当相が、北茨城市の市民病院や家庭医療センター、国道6号勿来バイパス整備予定地などを視察しました。視察後には北茨城、高萩、日立の県内3市に福島県いわき市を加えた4市長・市議会議長と意見交換を行いました。4市は県北臨海地域活性化研究会で具体的な連携策について検討しており、石破担当相は「県を超えた連携は非常に意義がある。観光や流通などに新しい流れと姿が生まれてくると期待している」と期待感を表明しました。
意見交換では、日立市の小川春樹市長は定住人口の維持拡大やまちのにぎわい創出に向けた市の施策を示し、いわき市の清水敏男市長は「連携強化のためにも勿来バイパスの早期整備を」と要望しました。
また、北茨城市民病院の視察では、豊田稔市長らが市民・行政・医療機関の協力による「健康都市づくり」について説明、石破大臣に理解と協力を求めました。
石破担当相は高萩市内の花貫物産センターや市役所仮設庁舎なども視察しました。
(写真は上月良祐参議院議員のfacebookより転載させていただきました)
歩数【6000】歩・移動距離【266】km