住民相談(夏の観光客確保策について)
県北地域の「実践型インターンシップ」参加者との意見交換
日立市内の海水浴場を現状調査(久慈浜海岸、河原子海岸、水木海岸、会瀬海岸)
代表質問原稿作成

茨城県北地域「実践型インターンシップ」参加メンバーと意見交換
職場体験や就職活動を目的に行われる数日程度のインターンシップとは異なり、1カ月以上にわたって、企業の事業に本気で取り組むインターンシップ。参加者はアルバイトとは違い、企業のプロジェクトメンバーとして参加します。参加企業は以下の通りです。
●株式会社飛勘水産(日立市)『学生店長による店舗プロデュース』
●金砂郷食品株式会社(常陸太田市)『「豆乃香」の海外販売プロモーションの企画』
●株式会社ライジングプレナー(常陸大田市)『アンティーク家具のECサイト運営』
●株式会社魚の宿まるみつ(北茨城市)『薪ストーブを使ったあんこう料理の商品開発』
●株式会社創榮(北茨城市)『スイートポテトの商品開発』
●株式会社滝川館(大子町)『SNSを活用した旅館情報発信』
●袋田食品株式会社(大子町)『しみこんにゃくの若い女性に向けた商品PR』
歩数【6000】歩・移動距離【29】km