熊本地震被災者支援の義援金を日本赤十字茨城県支部に届ける
県議会公明党政調会(九州の地震被災者支援などについて検討)
住民相談(被災者への救援物資、ペット支援などについて)

県内一斉に九州の地震被災者へ募金活動
井手よしひろ県議ら茨城県議会公明党議員会は、熊本地震の被災者を支援するための募金活動を行ったボランティアの皆さまとともに、皆様からお預かりした義援金を日本赤十字社茨城支部に届けました。
「九州・熊本地震被災者を支援するいばらきの会」(代表:関谷芳成さん)は、16日に発生した震災後、すみやかに募金活動をスタート。16日、17日の両日で県内10か所で街頭募金を行いました。その結果152万481円の真心の義援金をお預かりしました。この日は、お預かりした義援金全額を、日赤茨城支部に託しました。
席上、関谷代表は「多く青年にもご協力をいただき募金活動を行いました。わずか2日間ですが、多額の義援金をお預かりしました。一刻も早く被災地の皆様にお届けいただきたく、本日持参しました。今後も、引き続き募金活動を行います」と語りました。
小林彰事務局長は「こんなに早く、こんなに多くの義援金をお預かりし、深く感謝します。日赤茨城支部としてもこれから本格的に被災地の支援に全力を挙げてまいります。皆様の真心を間違いなく被災した皆様に伝えてまります」と話しました。
歩数【6000】歩・移動距離【85】km・燃費【31.4】km