茨城県北芸術祭が9月17日から65日間開催されます。それに先立ち「特別■講演会」を企画しました。
主催は県議会公明党地域創生プロジェクトですが、もちろん政党色、政治色はありません。アートで地域おこしをと考える皆さん、是非、ご参集下さい。
茨城県北芸術祭【特別■講演会】
日時 7月20日(水曜日) 19:00~20:15
会場 ゆうゆう十王・Jホール(日立市十王町友部2088-1)
講師 キュレーター・金澤 韻 茨城県県北振興課参事・池畑 直美
内容 県北芸術祭の概要・作品の紹介、芸術祭による地域活性化
入場料 無 料(先着500名様)
風光明媚な海と山が織り成す豊かな自然に恵まれた茨城県北地域は、かつて岡倉天心や横山大観らが芸術創作活動の拠点とした五浦海岸、クリストのアンブレラ・プロジェクトで世界の注目を集めた里山をはじめ、独自の気候・風土や歴史、文化、食、地場産業など、多くの創造的な地域資源を有しています。
茨城県と県北6市町は、こうした資源の持つ潜在的な魅力をアートの力を介して引き出すことにより、新たな価値の発見と地域の活性化を図るため、日本最大規模となる広大な「KENPOKU」地域を舞台として、国際的な芸術祭を開催されます。
会期は9月17日から11月20日までの65日間です。
この県北地域の一大イベントの見所、楽しみ所を学び、地域活性化の起爆剤としていきたいと思います。
主催 茨城県議会公明党地域創生プロジェクト
協力 茨城県北芸術祭実行委員会
問い合わせ先 井手よしひろ master@y-ide.com