2018活動 2018年2月4日(日) くもり 管理者 2018年2月4日 住民相談(中小企業の運転資金について) 県政懇談会を開催(市内滑川本町) 弘道館、偕楽園に隠された徳川斉昭公の想いとは! 水戸藩第9代藩主の徳川斉昭は、「烈公」と讃えられた名君です。 斉昭公は、身分の低い者も重職に取り立て、財政基盤の再建、藩校「弘道館」の創設、海防施設の充実など藩政の大改革を断行しました。 また、領内の民ととも(偕)に楽しむという意味から名付けられた「偕楽園」を創設しました。 そんな斉昭公が弘道館と偕楽園に込めた想いとは… 歩数【6000】歩・移動距離【21】km 印刷する 🖨 閲覧数 18 Continue Reading Previous: 不明土地の土地利用促進、政府が特措法を提出Next: 少子化、人口減少対策のスタートは産科・産婦人科医師の確保から Related Stories 2018活動 2018年12月31日(月) 晴れ 管理者 2018年12月31日 2018活動 2018年12月30日(日) 晴れ 管理者 2018年12月30日 2018活動 2018年12月29日(土) 晴れ 管理者 2018年12月29日