Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 1996年[アーカイブ]

消費税率引き上げ反対キャンペーン – 消費税率引き上げ反対の請願

管理者 1996年9月25日
hantai_1

syo_e2  消費税率の5%引き上げに反対する,市民グループからの県議への請願が提出されました。
 この請願は、県議会に審議され、採決された場合は、茨城県議会として「消費税率5%への引き上げに反対する意見書」を政府に提出することになります。

 25日の本会議最終日において、この誓願は、反対多数で不採択となりました。 本会議での討論については別項をご覧ください。

「消費税率引き上げに反対する意見書提出を求める請願」に関する討論


提出日 平成8年9月6日

  茨城県議会 
     議 長 松浦英一 殿

消費税率引き上げに反対する
意見書提出を求める請願

提出者:水戸市桜川2-1-16

消費税率引き上げに反対する茨城県民の会

代表 宮寺新三
紹介議員
鈴木 孝治
田中 秀昂
井手 義弘

 政府は去る6月25日に、平成9年4月1日より消費税率を3%から5%へ引き上げる事を決定した。

 しかしこの決定は、国会において十分な議論をすることもなく、また国民にも何らの意見も聴かぬままの一方的な決定であると言わざるをえない。

 しかも、連立政権自らが消費税率の引き上げの前提条件としていた行政改革が極めておざなりであるうえ、納めた税金が国庫に入らない益税問題等々、現行消費税が持つ様々な欠陥や問題点を放置したままの決定と言わざるをえない。

 さらに高齢社会への対応のためと称して導入された消費税において、その引き上げ分の使途についても明確にされていないことも大きな問題である。

 加えて今回の決定は、消費税が低所得者や年金生活者等に与える影響を緩和するための逆進性対策として、生鮮食料品の軽減税率導入等の措置が講じられておらず、政府の低金利政策と相まって、これらの弱い立場の人々に深刻な打撃を与えずにおかない。

 さらに、ようやく立ち直りかけた景気に対しても冷水と打撃を浴びせることとなろう。国民は長い不況の中で、リストラによる失業や雇用不安と直面しつつ、物価高や実質所得の減少に見舞われるなど、極めて厳しい生活を余儀なくされている。

 かかる状況における消費税の引き上げは、国民生活に深刻な悪影響を与えざるをえない。

 ついては、茨城県議会において、安易な消費税税率5%への引き上げへの反対の姿勢を明確にし、地方自治法第99条第2項の規定により、消費税率引き上げ反対の意見書を政府・関係機関等に提出されたく請願するものである。


このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。
印刷する 🖨
閲覧数 9

Continue Reading

Previous: 平成8年第3回茨城県議会定例会 – 知事提案議案の説明要旨
Next: 消費税率引き上げ反対キャンペーン – 消費税率引き上げ反対の請願に関する本会議での討論

Related Stories

a54a28cc.gif
  • 1996年[アーカイブ]

96年12月の記録

管理者 1996年12月31日
f2f4681b.gif
  • 1996年[アーカイブ]

カシマスタジアムは改修に決定!

管理者 1996年12月27日
f2f4681b.gif
  • 1996年[アーカイブ]

ワールドカップ鹿嶋開催決定!

管理者 1996年12月25日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

最近の投稿

  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場
  • ♪ ともれ 明るい原子力 ― 東海第二原発再稼働と東海村の未来を考える
  • エコフェスひたち2025に出展
  • 93点の朝ごはん──肥満気味で高血圧のIさんの食卓は?
  • 「災害対応車両登録制度」2025年6月1日スタート

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月10日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 知事定例記者会見(令和7年5月28日)
    2025年5月28日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年4月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 【主張】都議選あす告示 公明の実現力訴え全員当選を
  • 命守る防災対策を前へ
  • 都議会公明党 政策実現、断固やり抜く
  • 経済や安保協力、最大限に
  • “地雷なき世界”必ず
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.