Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 1997年[アーカイブ]

アセアン行政視察報告 – 衛星放送とインターネット

管理者 1997年2月10日
9701asean_ti

アセアン4カ国の情報通信基盤の整備状況

衛星放送の受信状況(NHKのBS1の受信状況)

インドネシア 受信可
マレーシア 受信不可 政府が認めず
シンガポール 受信不可 政府が認めず
フィリピン 受信可  

 シンガポールが衛星放送を認めていない国とは驚きに似たものがあった。東南アジア諸国の経済成長は、政治のリーダシップによる一種の統制自由経済的なところがあるようだ。その名残が、衛星放送などのマスコミ規制に通じているのであろうか。

ホテルでのインターネットの接続状況
 各宿泊地のホテル(ホテルのビジネスセンター等で活用できるか否か)と国際空港でのインターネットの利用状況を実地調査した結果

国名
都市名
施設名
接続
日本語
フォント
備考
インドネシア ジャカルタ シャングリアホテル 接続可能 なし NA1.1を使用
インドネシア ジャカルタ スカルノハッタ国際空港 設備なし    
マレーシア クアラルンプール ホテルニッコー 設備なし    
マレーシア クアラルンプール スバン国際空港 設備なし    
シンガポール シンガポール リッツカールトンホテル 接続可能 なし Win3.1+NA1.1を使用
シンガポール シンガポール チャンギ国際空港 接続可能 あり Win95+NA3.1を使用
フィリピン マニラ フィリピンプラザホテル 接続可能 なし NA1.1を使用
フィリピン マニラ マニラ国際空港 設備なし    

 海外に出ると日本語のフォントの問題がやはり深刻である。
 シンガポールの空港にあったインターネットセンターは、ウィンドウズ対応機、マック対応機が10数台並び壮観であった。特に、日本語対応のパソコンには韓国語や中文にも対応している仮想フォント(ギザギザが目立つきれいなものではなかったが)のソフトが組み込まれ、このHPを海外から覗くことが出来た。

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。
印刷する 🖨
閲覧数 31

Continue Reading

Previous: アセアン行政視察報告 – フィリピン報告
Next: アセアン行政視察報告 – インターネットリンク情報

Related Stories

a54a28cc.gif
  • 1997年[アーカイブ]

97年12月の記録

管理者 1997年12月31日
d70e3fba.jpg
  • 1997年[アーカイブ]

天心記念五浦美術館が、オープン

管理者 1997年12月17日
82c826d7.jpg
  • 1997年[アーカイブ]

平成9年12月県議会文教治安委員会「高速走行抑止システム(Hシステム)について」

管理者 1997年12月17日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 年金「破綻論」の記憶と、いま私たちが考えるべきこと
  • 党の公式声明にまで重大な事実誤認 ― 参政党の歴史軽視を問う
  • 終戦80年に“平和の心”の連帯を/公明党と参政党の党声明を読み比べる
  • 戦後80年 8月15日に寄せて/次の世代が戦わないために、今こそ闘う
  • 終戦80年、“非核三原則”を守り抜け

アーカイブ

カテゴリー

  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年8月19日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年8月7日
  • 知事定例記者会見(令和7年8月7日)
    2025年8月6日
  • 「ラブライブ!スーパースター‼」の舞台を紹介します
    2025年8月5日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#74 「魅力は恐竜だけじゃないっ 恐竜おねえさんと行く!自然博物館の”恐竜じゃない展”」
    2025年8月2日
  • 公明と協力「重要な価値」
  • 活発に全国購読推進委員長会
  • 【主張】リチウムイオン電池 適正な処理進め発火事故防げ
  • コラム「北斗七星」
  • 党再生へ政策力磨こう
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.