
動燃事業団のずさんな消防計画
井手県議は、東海村消防本部より消防計画の写しの情報開示を受け、その通報体制等を検証した。
それによると、平成8年10月25日に提出された消防計画書にもかかわらず、通報先に「勝田市企画室」「那珂湊市企画課」などの「ひたちなか市」の合併前の旧市名が並んでいたり、晴嵐荘病院の電話番号が「2-1151」と旧局番になっていたり(正しくは282-1151)、かなり以前の消防計画を何の点検もなく、提出していることが判明した。
また、実際の通報は、「特に火災の場合は、東海消防本部へ直ちに通報する。」と明記されているにもかかわらず、30分以上遅れるなど、ずさんを極めている。
なお、県警には10:06発生の火事の通報は全くなかったことが判明している。
さらに、晴嵐荘病院には、翌日病院当局から問い合わせがあるまで、動燃側からの連絡は全くなかった。
動燃東海事業所の消防計画書
平成8年10月25日
所内緊急通報連絡体制図

外部関係機関

外部関係機関を転記しました。
| 
 東海事業所  | 
 本社担当部長  | 
 科学技術庁原子力安全局原子力安全課  | 
| 
 科学技術庁原子力安全局核燃料規制課  | 
||
| 
 科学技術庁原子力安全局保障措置課  | 
||
| 
 科学技術庁原子力安全局放射線安全課  | 
||
| 
 科学技術庁原子力安全局動力炉開発課  | 
||
| 
 
  | 
 科学技術庁水戸原子力事務所  | 
|
| 
 科学技術庁原子力安全局核燃料規制課再処理施設運転管理専門  | 
||
| 
 水戸労働基準監督署  | 
||
| 
 
  | 
 東海村企画課  | 
|
| 
 茨城県原子力安全対策課  | 
||
| 
 勝田市企画室  | 
||
| 
 那珂湊市企画室  | 
||
| 
 那珂町企画課  | 
||
| 
 日立市企画部  | 
||
| 
 茨城県警察本部  | 
||
| 
 勝田警察署  | 
||
| 
 東海警察幹部派出所  | 
||
| 
 東海村消防本部  | 
||
| 
 那珂湊海上保安部  | 
||
| 
 動燃・大洗工学センター  | 
||
| 
 晴嵐荘病院  | 
||
| 
 日本原子力研究所・東海研究所  | 
||
| 
 日本原子力発電株式会社・東海発電所  | 
| このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。 | 
