2 thoughts on “「有料版に確認ページは挟まず」では解決していない<livedoorリニュアル問題>

  1. 猫並です。TBありがとうございます。
    そうなんですか!となるとますます意味不明な仕様変更ですね。
    当方では昨年ライブドア傘下に入ったAAACafeがライブドア「内」と認識されるため、この辺のコーディングはそれなりに慎重にやったものだと思っていましたが、こんな致命的なミス設定があるならもうほんとに意味不明ですね。そもそもライブドアの内と外を区別しても何の意味もないのにそれすらできていないということが老呈されたってことですから。
    クレジットカード認証の済んでいない無料ブログがアブナイというならむしろ有料版から無料版へのリンクに警告を出すべきなのにその逆になっているというのはどう考えてもおかしいと思います。また記事にします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です