Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 2017衆院選

こどもマニフェスト/公明党が公開、理解しやすい表現で好評

管理者 2017年10月9日

公明党・こどもマニフェスト
 家族や友達と政治への理解を深める機会に!――。公明党は、子ども向けに党の衆院選に臨む政策を分かりやすく伝える「こどもマニフェスト2017」を発表しました。全文は、党のホームページ(HP)内で公開しています。
 12年の衆院選以降、国政選挙や統一地方選に合わせて作成しており、今回で6回目。「教育・学校生活」「地域、社会の安全・安心」など5分野83項目を記載しています。
 例えば、幼児教育無償化については、「小学校に上がる前のすべての子どもたち(0~5歳児)を対象に、2019年までに幼稚園・保育所・認定こども園などの教育費の無料化をめざします」とするなど、児童・生徒が理解しやすい表現となっています。漢字の多くには、読みがなを振っています。


こどもマニフェスト<衆院選にのぞむ公明党のお約束>
 10月22日(日)、衆議院選挙が行われます。政府は、2019年10月に8%から10%に引き上げられる消費税(老後の暮らしや医療、子育てなどのために使う税金)の使いみちを、若い人たちなどの「教育」のためにも使えるようにしたいと考えています。
  私たち公明党も、幼稚園や保育園から、高校、大学に通うためにかかるたくさんのお金を軽くして、未来を担うみなさん方が、生き生きと活躍できる社会をつくりたいと考えています。今回の選挙はそのためのお金をどうやって工面するかなど、教育に対する日本の方針を決める大事な選挙です。また、ミサイル発射や核実験をくり返し、国際的なルールを守らない北朝鮮に対して、どのような方法で平和的に解決していくかが問われる選挙です。
 日本はいま、子どもの数が減る一方でお年寄りの割合が増えており、経済の発展に悪い影響が出るのではないか?住みやすい社会にするために納める税金が減り、生活に悪い影響が出るのはないか?などの大きな問題に直面しています。
 ですから、責任ある安定した政治を行うことが必要です。そのために私たち公明党が引き続き政治の中心で活躍することが必要であると考えています。
 この「こどもマニフェスト2017」は、みなさんに公明党がお約束する政策を具体的にまとめた提言書です。「日本がこういう国だといいのにな」と、みなさんが普段感じたり、お話ししていることなどを思い出しながら、読んでみてください。
参考:こどもマニフェストhttps://www.komei.or.jp/campaign/shuin2017/kodomo-manifest/img/dlpdf.pdf

印刷する 🖨
閲覧数 15

Continue Reading

Previous: 2017年10月8日(日) 晴れ
Next: 2017年10月9日(月) 体育の日 晴れ

Related Stories

c6a841e0-s.jpg
  • 2017衆院選

期日前投票が投票総数の37%に、更なる利便性の拡大を

管理者 2017年10月29日
47c8f3ac.jpg
  • 2017衆院選
  • 公明党関連

公明党への期待と克服すべき課題

管理者 2017年10月25日
6f5189e2-s.png
  • 2017衆院選
  • 公明党関連

衆院総選挙:公明党県内で16万9246票を獲得

管理者 2017年10月24日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月4日)
    2025年7月3日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 公明勝利で生活に安心
  • 【主張】参院選スタート この3日間「電光石火」で拡大を
  • コラム「北斗七星」
  • あなたにぴったりの公明実績は?
  • (参院選きょう公示)公明候補の顔ぶれ
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.