Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 地方創生
  • 県政の話題

いばらきフィルムコミッション、設立20年目で8530作品、累計波及効果は95億円余りに

管理者 2023年11月8日

ゴジラ-1.0のスタッチューと県庁舎
 映画やドラマの撮影を自治体が支援する茨城県内の令和4年度のフィルムコミッション事業で、ロケ支援作品数、撮影延べ日数、経済波及効果推計額がいずれも過去最高を記録したことがわかりました。人気作品の誘致や長期ロケの増加が要因で、映画「ゴジラ-1.0」やNHKの朝ドラ「らんまん」など大型作品の撮影が多く行われました。
 ちなみに令和4年度の興行収入で10億円以上を達成した作品の中、「シン・ウルトラマン」、「沈黙のパレード」、「あなたの番です劇場版」、「おそ松さん」など4作品が県内で撮影されました。


231108roke
 令和4年度のロケ支援作品数は前年度比14%増の619件。撮影延べ日数は46%増の1524日、経済波及効果推計額は173%増の8億2000万円でした。
 県内のすべての市町村でロケが行われ、このうち水戸市が最多の87件。笠間市の72件、つくば市の69件と続いています。
 令和4年度の県内ロケ地ベスト10は、以下のようになりました。
1位 筑波海軍航空隊記念館/こころの医療センター敷地(笠間市)
2位 採石場(常陸大宮市)
3位 竜ケ崎飛行場(龍ヶ崎市)
4位 鹿島海軍航空隊跡(美浦村)
4位 採石場(笠間市)
6位 さしま環境センター(境町)
6位 パークスガーデンプレイス(笠間市)
8位 筑波山(つくば市)
9位 なめがた地域医療センター(行方市)
10位 三の丸庁舎(水戸市)
10位 かみね公園(日立市)
10位 関東鉄道常総線

231108keizai
 茨城県は首都圏からの交通の利便性に優れ、ロケに適した広大な土地、歴史的な施設が多数存在しています。県は制作会社や監督が持つ作品のイメージを聞き出し、その要望に沿ったロケ地を用意することで、ロケ地としての評価を高めることができました。
 また、民間のロケ支援事業者の存在や地元ボランティアの厚い協力も大事な要因となっています。
 今後、作品や俳優のファンが撮影場所などを訪れる「聖地巡り・ロケツーリズム」による地域振興なども期待し、より一層の県内外へのアピールが必要です。

印刷する 🖨
閲覧数 56

Continue Reading

Previous: 東海第二原発の重大事故を想定した広域避難訓練を実施/日立市南部地域
Next: 創価学会名誉会長・池田大作先生がご逝去

Related Stories

250902dosou
  • 2025県知事選
  • 日々の話題
  • 県政の話題

地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題

管理者 2025年9月3日
250903pammda_koara2
  • 2025県知事選
  • 地方創生
  • 日々の話題
  • 日立・十王の話題

知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?

管理者 2025年9月1日
250828fujisan_map
  • 県政の話題
  • 防災

富士山の大規模噴火に備えて―茨城県の立場から考える防災の視点―

管理者 2025年8月28日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題
  • 知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?
  • TX開業20周年/茨城県発展の推進力のこれから
  • 富士山の大規模噴火に備えて―茨城県の立場から考える防災の視点―
  • 天明の浅間山大噴火と鎌原村の悲劇を訪ねて

アーカイブ

カテゴリー

  • 【CHALLENGE IBARAKI】#75「健康長寿チェック表」を活用してめざせ、茨城県民健康長寿日本一!
    2025年9月6日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年8月31日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年8月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年8月7日
  • 知事定例記者会見(令和7年8月7日)
    2025年8月6日
  • 石破首相、辞任を表明
  • (論壇)トランプ旋風に思う
  • 【主張】自律型兵器の禁止 民間人保護できるルール作りを
  • コラム「北斗七星」
  • がん征圧へ総力
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.