
97年7月の記録
日
|
曜
|
予 定
|
活動記録
|
備 考
|
1
|
火
|
県議会広報委員会
|
県議会広報委員会に出席 東京都議選支援打ち合わせ
|
|
2
|
水
|
東京都議選支援
|
||
3
|
木
|
東京都議選支援
|
||
4
|
金
|
東京都議選支援
|
||
5
|
土
|
東京都議選支援
|
||
6
|
日
|
東京都議選投票日
|
公明24名全員当選・都議選の開票結果 | ![]() |
7
|
月
|
文教治安委員会県西視察
|
文教治安委員会県西視察
|
交通機動隊の覆面パトカーとビデオシステム |
8
|
火
|
関城町町議選告示
|
関城町町議選告示 「渡辺哲」候補の応援演説
|
|
9
|
水
|
土木委員会県北調査
|
土木委員会県北調査 高萩土木事務所管内首長要望聴取
|
|
10
|
木
|
ブルーソニック就航式
|
||
11
|
金
|
茨城県港湾整備推進大会
|
||
12
|
土
|
後援会会報配布
|
||
13
|
日
|
関城町町議選投票日 後援会会報配布
|
関城町「渡辺哲」候補当選 | |
14
|
月
|
県議会広報委員会兵庫県視察
|
兵庫県の議会広報誌とインターネットによる議会広報を視察
|
|
15
|
火
|
県議会広報委員会兵庫県視察
|
神戸市の議会広報の状況を聴取 | 震災復興状況を視察
菅原市場商店街
|
17
|
水
|
文教治安委員会県央視察
|
老人保健施設「さくら日立」オープン
文教治安委員会県央視察で茨城県航空警察隊百里基地を視察
|
茨城県警航空隊には「ひはり」「紫峰」の2機のヘリコプターを運用している。
平成7年11月に導入されたヘリコプター・テレビシステムは、犯罪捜査や情報収集に大きな威力を発揮している。
|
17
|
木
|
|||
18
|
金
|
留橋、竹瓦橋、東海留連絡橋予定地を実地視察
|
||
19
|
土
|
平成10年のNHK大河ドラマ「徳川慶喜」記念館の起工式 | Nシステムの全県調査を実施
県内11ヶ所の設置を確認 |
|
20
|
日
|
|||
21
|
月
|
|||
22
|
火
|
ひたちなかテクノセンター新社屋竣工式
|
ひたちなかテクノセンター本社屋竣工式に参加
建設省常陸工事事務所にて、国道6号榊橋と日立バイパスの工事進捗状況を調査
|
|
23
|
水
|
公明県本部7月度議員総会
|
公明茨城県本部7月度議員総会を開催 | |
24
|
木
|
県北航空体系調査会総会
|
県北航空体系調査会総会と勉強会に参加 | |
25
|
金
|
|||
26
|
土
|
|||
27
|
日
|
日立港祭りに参加
笠間地区地元議員との懇談会 |
![]() |
|
28
|
月
|
取手地域県民懇談会を開催 | ||
29
|
火
|
県知事候補「橋本昌」後援会世話人会
|
県知事候補「橋本昌」後援会世話人会
県議会議員補欠選挙県選管説明会に出席 |
|
30
|
水
|
県北地域のTV受信障害を調査
|
||
31
|
木
|
臍帯血献血の街頭署名について打ち合わせ |
このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。 |