Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 1997年[アーカイブ]

平成9年12月県議会文教治安委員会「コンビニエンスストアでの有害図書販売規制」

管理者 1997年12月12日
平成9年 第4回定例県議会委員会質疑速報

<文教治安委員会>

県警察本部関連 青少年の健全育成 コンビニエンスストアでの有害図書の販売規制について
  交通安全施設 高速走行抑止システムについて
教育庁関連   文化行政 天心記念五浦美術館の開館

コンビニエンスストアでの有害図書の販売規制について

質問:井手委員

 青少年の健全育成のために、コンビニエンスストアで販売されている有害図書について、その規制、取締について県警本部の対応を質した。

 まず、「茨城県青少年のための環境整備条例」による、有害図書等の取り扱いに関する通知を確認した。


 女青第748号
平成9年10月29日

茨城県書店商業組合殿
く別記コンビニエンスストア業者)殿

茨城県福祉部長

有害図書等の取り扱いについて(通知)

971212book_s 日頃から青少年行政の推進につきましては、ご理解ご協力を賜り深く感謝申し上げます。
 さて、本県では「茨城県青少年のための環境整備条例」に基づき、青少年の健全な育成を阻害するおそれのある図書等を有害図書等として指定しておりますが、平成7年7月より包括指定制度を導入し、別記1の規定に該当する図書等についてば、個別の指定手続きを待たずに有事指定がなされたものとみなされる旨条例を改正しております。

 別記2の図書は、別記1の規定に該当するものの一例です。

 今後とも、これらの図書等の取り扱いについては、十分留意いただくようお願いたします。

 なお、有害図書等につきましては、条例上次のような取り扱いが義務付けられております。

青少年(18歳未満)への販売、貸し付け、閲覧及び自動販売機への収納が禁止されます。
陳列場所にあたっては、成人コーナー等を設け他の図書等と区分して、従業員の監視が容易に行き届くようにしなければなりません。
なお、1.の規定に違反した業者に対しては、罰則(20万円以下の罰金又は科料)が適用されます。

<別記1>包括指定について

 茨城県では、「茨城県青少年のための環境整備条例」に基づいて、青少年の健全な育成を阻害する恐れのある図書を有害図書としてしてしている。
 平成7年7月の条例改正で、包括指定を導入した。
 包括指定とは、「全裸、半裸またはこれに近い状態で卑わいな容姿または性行もしくはこれに類する性行為を被写体とした写真または描写した絵を掲載するページ(表紙を含む)の数が、当該書籍または雑誌のページ数の5分の1以上を占め、または20ページを超えるもの」を、個別に有害指定の告示なくても、有害図書と見なし、規制、処罰することが出来る。

<別記2>包括指定による有害図書の具体例

噂のスクランブル
芸能BOX
実話プレス
ザ・ビック
話のプレイ情報
カシャッ!
ザ・ベスト
おとなの特選街
M’sアクション
宝島
ベストビデオ
GOKUH
Bejean
デラべっぴん
URECCO
夜遊び隊


 さらに、この条例に基づいて、12月8日から10日までの間、国道6号線沿道のコンビニエンストアーを、実地調査を行ったことを報告した。

調査を実施したコンビニエンスストアー(各々3店舗づつ)

セブンイレブン
ホットスパー
ファミリーマート
ヤマザキディリーストアー
セイコーマート
モンペリ
ローソン

コンビニエンスストアーの調査結果

全てのコンビニで包括指定されている雑誌が売られている。
全ての店で、有害図書と一般雑誌が区別されていない。(成人向き図書等の掲示がない))
全ての店舗で一番隅、トイレの脇の設置されている。
販売に当たっているアルバイトも一見して青少年(18才未満)と見られる店舗が8店舗あった。

 以上のような結果から、コンビニエンスストアに関する指導の徹底を求めた。

答弁:県警生活安全部長

 福祉部との連携を図りながら、条例に基づく指導、取締を行っていく。

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。
印刷する 🖨
閲覧数 20

Continue Reading

Previous: 茨城県の行政改革・市町村別公債高(借金高)、公債費(返済額)
Next: 県議会行財政改革調査特別委員会の中間報告

Related Stories

a54a28cc.gif
  • 1997年[アーカイブ]

97年12月の記録

管理者 1997年12月31日
d70e3fba.jpg
  • 1997年[アーカイブ]

天心記念五浦美術館が、オープン

管理者 1997年12月17日
82c826d7.jpg
  • 1997年[アーカイブ]

平成9年12月県議会文教治安委員会「高速走行抑止システム(Hシステム)について」

管理者 1997年12月17日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月4日)
    2025年7月3日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 公明勝利で生活に安心
  • 【主張】参院選スタート この3日間「電光石火」で拡大を
  • コラム「北斗七星」
  • あなたにぴったりの公明実績は?
  • (参院選きょう公示)公明候補の顔ぶれ
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.