Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 1999年[アーカイブ]

統一地方選開票結果・茨城公明党全員当選

管理者 1999年4月27日
統一地方選挙の結果
公明党<茨城県>候補者全員当選

990425banzai 平成11年4月25日に投開票が行われた統一地方選挙では、公明党公認候補38名が全員当選しました。

 初挑戦の五霞町では、女性候補が無投票当選を決め、龍ヶ崎市、下館市、鹿嶋市、茎崎町、江戸崎町で各々1議席増を勝ち取りました。現有議席32を6議席のばしての38議席の獲得となりました。

 また、各市町で爆発的な増票となり、茨城県全体では9908票の増加となりました。

 マスコミ等では、有権者の政党離れが深刻化していると伝えていますが、地道な地域活動・議会活動と地域からの政策提言によって、私ども公明党の実績や主張を広く皆様のご理解をいただき、統一選の大勝利につながったと確信しております。

 皆様のご支援に深く感謝し、今後とも全力を挙げての議会活動、地域活動を決意いたします。

茨城県の統一地方選挙投票結果(公明党公認候補)
99年4月26日確定分

  現新 年齢 得票数 順位 前回得票 前回順位 前回増減 備考・検討項目
第1 水戸市 伊藤 充朗 4 47 2,544 20 2,231 26 +313  
田山 知賀子 1 56 2,708 14 2,648 10 +60  
佐藤 敬二 新 54 3,059 6 2,599 13 +460  
加藤 光子 新 50 2,985 10 2,152 30 +833  
五十嵐 博 新 45 2,465 23 2,075 31 +390  
合  計 13,761   11,705   +2,056  
常陸太田市 山口 恒男 新 48 1,330 1 1,095 5 +235 定数減
第2 日立市 額賀 俊彦 4 53 2,376 24 2,305 23 +71  
八幡 正次 3 58 2,721 10 2,470 20 +251  
鈴木 峰造 3 55 2,222 30 2,510 19 ▲288  
助川 吉洋 3 46 2,758 9 2,829 10 ▲71  
舘野 清道 新 38 2,608 12 2,445 21 +163  
合  計 12,685   12,559   +126 定数減
第3 土浦市 宮内 敏夫 5 61 2,170 7 1,894 10 +276  
田中 涬介 2 52 1,907 10 1,726 13 +181  
福田 一夫 1 43 2,344 3 2,059 6 +285  
小林 幸子 新 50 2,263 5 1,689 15 +574  
合  計 8,684   7,368   +1,316  
石岡市 菱沼 成房 4 60 1,490 3 1,330 5 +160  
第4 竜ヶ崎市 久米原 憲一 4 59 1,339 6 1,300 5 +39  
山本 南 1 55 1,391 5 1,405 3 ▲14  
大塚 弘史 新 46 1,206 8 0   +1,206  
合  計 3,936   2,705   +1,231 定数減
利根町 岩佐 康三 3 54 790 2 691 10 +99  
江戸崎町 渡辺 正博 3 62 669 5 1,005 1 ▲336  
国沢 美智子 新 57 663 6 0   +663  
合  計 1,332   1,005   +327  
第5 牛久市 茶谷 巌 1 57 1,790 2 1,771 3 +19  
宮原 節子 新 56 1,990 1 1,358 10 +632  
合  計 3,780   3,129   +651  
茎崎町 馬場 治見 新 51 817 6     +817  
坂本 禎子 新 53 771 7     +771  
合  計 1,588   1,330 4 +258  
第6 下館市 篠崎 仁 4 51 1,353 10 1,593 5 ▲240  
尾木 恵子 新 43 1,340 11 0   +1,340  
合  計 2,693   1,593   +1,100  
結城市 篠崎 洋介 1 55 1,232 9 1,073 10 +159 定数減
明野町 荒井 英一 5 56 728 5 620 11 +108 前回は無投票
第7 古河市 柳 優 1 54 1,295 8 1,530 4 ▲235  
栗山 昭子 新 55 1,466 6 1,329 6 +137  
合  計 2,761   2,859   ▲98  
水海道市 中島 亨一 1 42 1,250 7 1,151 3 +99 定数減
石下町 西澤 清 2 44 880 5 786 5 +94 定数減
五霞町 滋野 千代子 新 48         +0 無投票当選
第8 鹿嶋市 栗林 進 2 60 1,300 10 1,309 2 ▲9  
桐沢 いづみ 新 38 1,545 3     +1,545  
合  計 2,845   1,309   +1,536  
波崎町 長谷川 治吉 3 44 1,360 1 909 7 +451  
茨城県計 63,125   53,217   +9,908 118.62%
立候補数 38 当選者数 38  

senkyoken
茨城県選挙管理員会のHPへのリンク

このページは、茨城県議会井手よしひろの公式ホームページのアーカイブ(記録保管庫)の一部です。すでに最終更新から10年以上経過しており、現在の社会状況などと内容が一致しない場合があるかもしれません。その点をご了解下さい。

印刷する 🖨
閲覧数 14

Continue Reading

Previous: 介護保険を考える – 茨城県の高齢者率
Next: 99年4月の記録

Related Stories

6e7aa703.gif
  • 1999年[アーカイブ]

99年12月の記録

管理者 1999年12月31日
6e7aa703.gif
  • 1999年[アーカイブ]

99年11月の記録

管理者 1999年11月30日
106cca80.gif
  • 1999年[アーカイブ]

介護保険を考える – 介護保険特別対策(負担軽減策)

管理者 1999年11月23日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 知事定例記者会見(令和7年6月20日)
    2025年6月20日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 強力に賃上げ、多様な減税、迅速に給付
  • コラム「北斗七星」
  • 【主張】核兵器は絶対悪 威嚇・使用の正当化も認められず
  • “参院選選挙区公明予定候補が力説” 「血の通った政治」貫く
  • 生活に安心感広げる
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.