日立・十王の話題 瀬上川、満潮のたび毎に溢水 管理者 2006年10月8日 10月8日早朝、日立市南部を流れる瀬上川が再び溢水しました。昨日も満潮時2回とも、水があふれましたが、この朝の満潮時も同様の結果となりました。潮位が昨日より低かったたため、床上浸水等の事態は避けられましたが、周辺住民からは「満潮ごとに水が出るのでは、どうしたらよいのか?」との不安の声が聞かれました。 昨年の潮位をみると、8日は大潮で、午前4時33分に142cmの非常に高い値を記録しました。今回の異常な溢水と潮位、気圧などの関係は、今後詳細に検討される必要があります。 印刷する 🖨 閲覧数 17 Continue Reading Previous: 2006年10月7日(土) 晴れNext: 瀬上川氾濫の要因は異常潮位? コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Related Stories NPO活動 日立・十王の話題 エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語 管理者 2025年6月28日 日立・十王の話題 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝 管理者 2025年6月21日 日立・十王の話題 エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集 管理者 2025年6月16日