1 thought on “アドエス(ウィルコムWS011SH)導入記

  1. 価格の比較対象の決済方法が違う(通常一括と割賦契約)ので間違った認識を与えかねませんので。
    アドエスの価格は通常店頭価格で、X02HTのはスパボの総額になりますね。
    この場合、アドエスはWバリューセレクト(WILLCOMの割賦契約)で比較しなければ同じ土俵ではありません。
    この場合アドエスの総額は51,120円になります。
    ただし、割賦契約の場合の実質負担額は[総額-特別割引額]になりますので、アドエスは(タイプB 1,050/月*24ヶ月)適用で実質負担25,920円、X02HTは(2,200/月*24ヶ月)なので実質負担18,720円になります。
    従って、同じ土俵で比べるとX02HTの方が安くなります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です