6 thoughts on “日本の道路整備率は世界一?

  1. 日本の環状高速道路の整備率はどうなんでしょうか?
    特に首都圏では諸外国に大きく遅れてるように思えます。
    また幹線道路に無駄な信号機が多く、効率的でエコな走行が出来ない場所もたくさんあります。立体交差化や無料バイパス化などで、ストップ&ゴーを避けた巡航が出来るようになればと願うばかりです

  2. 上手く論点をそらすのは官僚的であるといえますね。
    上手いともいえないけど。
    あなた方が我々一般国民から掠め取った税金はキッチリ返してもらいますよ。
    カルト集団が国政の一翼を担うなんて事は許されない愚考であるのだからね。

  3. 怒っている様
    コメントありがとうございます。
    「道路族議員は全て捜査の対象」、こんなことをする政権の方がよっぽど非民主的ですね!

  4. 美しい国と言ったのは責任感の欠如した自民党の総裁だったが、その美しい国を醜悪なアスファルトとコンクリートの塊にしたのも、自民党とその利権に群がる売国奴たちだった。(公明党も自民党利権の一部を頂戴したのでしょうね、まさしく売国奴だ)
    必要な道路? ふざけないでいただきたい。
    人口は減少し高齢化していく我が国の現状で、誰にとって必要な道路か?
    道路道路と叫んでいるのは、道路が必要なのでは無く、「道路工事」が必要な売国奴だけではないか。
    ハコモノ行政しかりだ。建物が必要なのでは無く「建設工事」が必要なだけだ。
    その証拠に売国奴たる我が国の土木建設業者の数を、他の先進国と比較してみればいい。
    公共工事という美名の下に、どれだけの税金が無駄に土木建設業者に流れたか? そして政治家に還流されたか?
    寝言は寝てる時に言ってもらいたい。
    今やネットの時代、情報収集・情報交換のスピードも昔とは比較にならない。
    あなた方政治家は一般国民なんて未来永劫騙し続けていけると考えているだろうが、そんな了見がいつまでも通用しない事を思い知る時がすぐそばまで来ている。
    我が国では長らく暴動も起こってはいない、本当に我慢強く、おとなしい国民だと思う。
    しかし明治維新の様な事変が起きる事はもう必定だ。
    自公の傲慢独裁政治は終焉をみる、そして道路族議員は全て捜査の対象となるだろう。
    首を洗って待っていることだ。

  5. 世界の道路統計2005より
    主な国の道路密度(km/km2)
    日本    3.16
    USA   0.70
    ドイツ   0.65
    イギリス  1.60
    フランス  1.72
    デンマーク 1.67
    スウェーデン1.04
    韓国    1.02
    中国    0.20
    エジプト  0.09
    エチオピア 0.03
    ブラジル  0.20
    タイ    0.11
    NZランド 0.35
    ドイツ以外はどうですか?

  6. 無駄使いの道路などは、県民が望んでいる道路や公共事業うを後回しにして、日立グループ会社関係の役に立つ道路や公共事業をやっているものだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です