井手よしひろ県議会報告No76配布
市内医療機関より事業仕分け結果の影響についてヒアリング(OTC薬品の保険適用除外について)
県議会採決態度について協議
市民相談(妄想性障害についての対応)

規制がスターとした1日、地元の代表と日立署の警察官も立ち会って、道路の入り口で車両の進入が出来なくなったことをお知らせしました。事前告知が不十分であったため、多くの方にご迷惑をお掛けしましたが、大多数の方はご理解をいただき、快く回り道をしていただきました。しかし、「ドライバーも公の道を通る権利がある。こうした規制は住民のエゴだ」と、罵声を浴びせる方もいました。
車一台しか通れない、典型的な生活道路です。1分でも早く会社のたどり着きたい朝の通勤帯ですが、どうか、沿道に住む住民の皆さまのご苦労にも思いを巡らせ、時間帯規制にご協力いただきたいと思います。
歩数【3000】歩・移動距離【110】km