JR常陸多賀駅で県議会報告
高萩市内で女性のための県議会報告を行う
市内北部で中小企業者と意見交換
県議会本会議(知事議案提出・県政報告)
ボーイスカウト振興茨城議員連盟の平成24年度総会を開催
ボーイスカウト議連は、青少年の健全育成のために、ボーイスカウト運動の振興拡大を目指して、設立された議員連盟です。井手よしひろ県議は副会長を務めています。
5月26日のボーイスカウト日本連盟の設立90周年記念式典では、日本最大規模のボーイスカウトの野営地を高萩市内に設けることが発表されました。
「大和ハウス工業」が、ゴルフ場用地に確保していた未造成地271ヘクタールの用地を、無償譲渡することで実現しました。
野外活動拠点の整備予定地は高萩市中戸川の山林で、常磐自動車道高萩インターチェンジから車で約15分。「大和ハウス工業」(本社大阪府)が昨年末、同連盟に「子どもの自然体験や環境教育などに活用してほしい」と無償譲渡を申し入れた。
ボーイスカウト連盟の主要な活動拠点としては、那須野営場(栃木県那須塩原市)、山中野営場(山梨県山中湖村)に次ぎ3カ所目。整備に当たっては、子どもたち自身が樹木の伐採などに取り組む予定で、担当者は「従来の整備されたキャンプ場とは違い、自然を活用した冒険的な活動を行う」としています。
こうした新たな動きを受けて、ボーイスカウト運動への一層の支援を確認する会合となりました。
5月26日のボーイスカウト日本連盟の設立90周年記念式典では、日本最大規模のボーイスカウトの野営地を高萩市内に設けることが発表されました。
「大和ハウス工業」が、ゴルフ場用地に確保していた未造成地271ヘクタールの用地を、無償譲渡することで実現しました。
野外活動拠点の整備予定地は高萩市中戸川の山林で、常磐自動車道高萩インターチェンジから車で約15分。「大和ハウス工業」(本社大阪府)が昨年末、同連盟に「子どもの自然体験や環境教育などに活用してほしい」と無償譲渡を申し入れた。
ボーイスカウト連盟の主要な活動拠点としては、那須野営場(栃木県那須塩原市)、山中野営場(山梨県山中湖村)に次ぎ3カ所目。整備に当たっては、子どもたち自身が樹木の伐採などに取り組む予定で、担当者は「従来の整備されたキャンプ場とは違い、自然を活用した冒険的な活動を行う」としています。
こうした新たな動きを受けて、ボーイスカウト運動への一層の支援を確認する会合となりました。
茨城県森林・林業・林産業活性化促進議員連盟総会を開催
井手よしひろ県議が副会長を務める「茨城の森林を守る県民会議」ならびに「茨城県森林・林業・林産業活性化促進議員連盟」(林活議連)の総会が開かれました。
平成20年に導入された茨城県森林・湖沼環境税。5年目の今年は、見直しが行われる時期です。その効果や来年度以降のあり方など、活発な意見交換が行われました。
平成20年に導入された茨城県森林・湖沼環境税。5年目の今年は、見直しが行われる時期です。その効果や来年度以降のあり方など、活発な意見交換が行われました。
歩数【3000】歩・移動距離【131】km