10月1日、県内のニュースや旬の情報などを毎日、生放送する県のインターネット番組「いばキラTV」がスタートしました。地方自治体がインターネット配信による生放送番組を手掛けるのは全国で初めての試みです。初日は午後5時時点で2万5788の閲覧件数がありました。
ライブ放送は、平日が午前8:15~30分、午後0:20~1:00、午後3:55~5:00の3回。土日祝日は午前11:00~午後1:00まで番組をライブ配信します。見逃した場合にも一日遅れで画面の「アーカイブス」から過去の番組を視聴することが出来ます。
見たい時に画面をクリックして見られるオンデマンド番組も用意しました。週一回の更新で、月曜日は図書館など普段あまり出入りしない県内施設、火曜日はマイナースポーツ、水曜日は映像と音のみによる風景、木曜日は地元食材と料理人、金曜日は子どもキャスターによる特色ある学校を、それぞれ特集します。
動画の配信は、ustreamとyoutubeのシステムを活用して行われています。
このブログには、ustreamの共有(エンベット)機能を活用して、いばキラTVを貼り付けてみました。