1 thought on “茨城=ミャンマー便、年内就航に向け交渉大詰め

  1. ミャンマー人はまじめで細かい作業も丁寧にやる上に人件費は中国の数分の一です。中国の人件費高騰や関係悪化し、修復に時間がかかる今、注目を浴びている国です。茨城にとってぜひとも交流を深めたい国です。ただ、ミャンマーまで7時間程度かかる上に時差が2時間半あります。ミャンマー深夜発、茨城早朝着かミャンマー早朝発茨城夕方着の2通りしかありません。東京駅とのシャトルバスが早朝や夜遅くに対応できるか早急に考える必要があります。また、宿泊施設や機内食を提供できる施設も必要です。考えられる必要最低限のインフラを整備すべきです。今建設中の小美玉空の駅にも対応をお願いすべきだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です