JR大みか駅で県議会報告
不在地主の私有地への不法投棄現場を再確認
水戸市内で県議会公明党政務調査会(ひと・まち・しごと創生本部について勉強会)
日立市新春名刺交換会
稲敷-INASHIKI- VISIT IBARAKI,JAPAN
豊かな自然と水源に恵まれた茨城県稲敷市。
この地域の稲波干拓と呼ばれる場所には天然記念物のオオヒシクイが飛来します。旅行者はこの場所で双眼鏡を構えながらオオヒシクイのバードウォッチングをし、その場に来ていたカメラマンにオオヒシクイの写真を見せてもらった後、大日苑を訪れ、建物を見学させてもらいます。
次に江戸崎農業公園「ポティロンの森」を訪れ、施設内を巡り動物達とのふれあいと売店でお土産選びを楽しみます。
その後、さくらがわ直売センターでれんこんコロッケを食べて小腹を満たした後、大杉神社にお参り。鮮やかで美しい景観の境内を散策します。
神社を後にしレンコン畑の近くを歩いていると、農家の人たちがレンコンを収穫している所を発見、その様子を見学させてもらいます。
旅の最後、空に夕焼けの色が見え始めた頃、旅行者は「妙技の鼻」と呼ばれる地区に辿り着き、その観察センターにて再びバードウォッチング。そこで偶然にも稲波干拓でオオヒシクイの写真を見せてくれたカメラマンと再会し、再びその場所で撮影した野鳥の写真を見せてもらいます。
歩数【3000】歩・移動距離【82】km