2015活動記録 2015年8月12日(火) 晴れ 管理者 2015年8月12日 JR常陸多賀駅で県議会報告(茨城県の空き家対策について)県政についての意見交換会(大洗町、常総市、境町)国道354岩井バイパス開通箇所を現地調査 群馬県高崎市を起点として埼玉県を経て、茨城県の南西部地域を東西に横断する広域幹線道路「国道354号」の岩井バイパスが全線開通しました。 早速、同区間を視察(試走)してみました。坂東市の岩井地区の渋滞を回避でき、快適な運転が出来ました。歩数【6000】歩・移動距離【281】km 印刷する 🖨 閲覧数 41 Continue Reading Previous: 国内外へ「ふるさと名物」を発信【NIPPON QUEST】誕生Next: 確かな経済の好循環へ-公明党の成長戦略-