JR常陸多賀で県議会報告(県北芸術祭について)
県北芸術祭の会場予定地を事前調査(大子町旧浅川温泉、大子町旧上岡小学校、大子駅前商店街、大子町麗潤館、常陸大宮市旧青年の家、常陸大宮市「道の駅かわプラザ」)
茨城県北芸術祭講演会<山側編>を常陸太田市交流センターふじで開催

大子町旧上岡小学校
明治時代に建てられ、映画のロケ地などにも使われている旧上岡小学校。木造の校舎は、地元保存会の皆さんによって維持管理されています。
茨城県北芸術祭では、この学校を使って、茨城デザイン振興協議会による地域との協働プロジェクトが展開されるほか、現代美術界の重鎮・田中信太郎氏が彫刻作品を展示します。
この空間の足を踏み入れた時、まさにタイムトンネルを抜けたような異次元の空間が待っています。
歩数【3000】歩・移動距離【176】km