JR大みか駅で県議会報告
JR大みか駅の改修工事進捗状況を調査
茨城原子力協議会新春の集いに出席、茨城県の原子力行政などについて参加者と意見交換

茨城原子力協議会新春の集い
1月10日、茨城県内の原子力関連企業や自治体の首長などが新年のあいさつを交わす「茨城原子力協議会新春賀詞交歓会」が水戸市のホテルで開かれました。
挨拶に立った橋本知事は、耐震補強工事などに多額の費用がかかることから去年、廃炉が決まった材料試験炉「JMTR」について、「なんとかこれに代わる施設を大洗町に作ってほしいという強い期待を持っている」と述べました。
福島第1原発事故の後、自粛モードであった原子力協議会の交歓会は、東海第2発電所の再稼働や運転延長をめぐる議論が活発になるにつけて、原子力事業者などの思惑で盛大になってきています。
歩数【6000】歩・移動距離【84】km