Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 福祉・医療・介護

がんの緩和ケア/心身にわたる患者の痛みを取り除ける環境づくりを

管理者 2017年4月24日


 厚生労働省の協議会は、2017年度からの6年間を対象にしている第3期がん対策推進基本計画の概要を公表しました。がんは日本人の2人に1人が生涯のうちにかかる、「国民病」とさえ言われている。今夏の策定に向けた議論を注視したいと思います。
 概要で示された対策の柱は「予防」「医療の充実」に加え、患者の就労支援などを見据えた「がんとの共生」の三つです。特に注目されるのが、「がんとの共生」に関して重点分野に指定された「診断時からの緩和ケア」です。
 緩和ケアとは、患者の痛みやつらさを和らげるための措置のことです。かつては末期のがん患者を主な対象にしていたというイメージでしたが、近年は治療の初期段階から行うことで患者の療養生活の質を高めることに役立っています。このため公明党も、治療開始時からの緩和ケアを強く推進してきました。


 国は2007年の第1期基本計画から緩和ケアを重点課題に位置付け、がん拠点病院への専門部門の整備や医師の研修会の開催などを進めてきました。
 それでもなお、高まるニーズに追いついていないのが現状です。実際、第2期基本計画の中間評価は、「苦痛の緩和が十分に行われていないがん患者が3~4割ほどいる」と指摘しています。
 緩和ケアの提供体制をどう拡充するか。次期基本計画の策定に向けた重要な論点であることは言うまでもありません。
 緩和ケアは、専門医のほか精神面のサポートをする臨床心理士や、生活面の相談に乗るソーシャルワーカーらがチームを組んで行います。この点、今回の概要が専門の知識や技術を習得した医療従事者の育成、相談体制の整備に言及していることは評価できます。
 「痛みがある」患者を1割以下にするとした目標を初めて設定したことも見逃せません。その実現には、長期にわたり適切なケアが提供される受け皿づくりが何よりも急がれます。緩和ケア施設の整備が進むような対策を検討していくべきです。
 がんの予防や治療研究を総合的に推進するがん対策基本法が施行されて丸10年。心身にわたる患者の痛みを少しでも取り除ける環境づくりを進めていきたいと思います。

印刷する 🖨
閲覧数 16

Continue Reading

Previous: 2017年4月23日(日) 晴れ
Next: 2017年4月24日(月) 晴れ

Related Stories

27ad1f76-s.jpg
  • 少子化・男女共同参画
  • 福祉・医療・介護

子どもの精神的幸福度と教育支援の課題:茨城県を中心に

管理者 2025年5月16日
e9c7cec1-s.jpg
  • 動画
  • 福祉・医療・介護

県立中央病院と県立こども病院の新設・統合について質す/高崎進県議会議員の代表質問

管理者 2025年4月4日
56270f7e-s.jpg
  • 動画
  • 福祉・医療・介護

育児と介護の“ダブルケア”問題を、八島功男議員が取り上げる。

管理者 2025年3月8日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月4日)
    2025年7月3日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 公明勝利で生活に安心
  • 【主張】参院選スタート この3日間「電光石火」で拡大を
  • コラム「北斗七星」
  • あなたにぴったりの公明実績は?
  • (参院選きょう公示)公明候補の顔ぶれ
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.