Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 2018活動

2018年4月4日(火) 晴れのち雨

管理者 2018年4月4日

茨城県日中友好協会春の交流会に参加、中国からの観光客獲得などに関して意見交換

県議会公明党政調会(新年度の政務活動について打ち合わせ)

日立市役所でシティプロモーションについて打ち合わせ


新人職員 新たな一歩 県庁で入庁式
茨城県は4月2日から、新年度の業務を本格的にスタートさせました。大規模な組織改編が行われ、企業誘致や農産物販売を担う「営業戦略部」などが新たに発足。新規採用職員の辞令交付式がありました。
新採職員の辞令交付式は水戸市笠原町の県庁で開かれ、前年より20人少ない209人(うち女性72人)の新人職員が社会人の第一歩を踏み出しました。
大井川知事は「前例がないと動けないという〝お役所仕事〟を打破して、県民のために何が本当に必要か考え、よりよい行政サービスを追い求めてほしい」と訓示しました。
新たな部署の一つ、営業戦略部では、2日日の朝礼で堀江英夫部長が、「最も大事なのは成果を出すこと。民間企業の営業マンになったつもりで、失敗を恐れずチャレンジを」と、出席した職員約80人に決意を伝えました。

歩数【6000】歩・移動距離【96】km

印刷する 🖨
閲覧数 20

Continue Reading

Previous: 公明党100万人訪問・調査:中小企業アンケート
Next: 公明党100万人訪問・調査:防災アンケート

Related Stories

  • 2018活動

2018年12月31日(月) 晴れ

管理者 2018年12月31日
e883e698-s.jpg
  • 2018活動

2018年12月30日(日) 晴れ

管理者 2018年12月30日
  • 2018活動

2018年12月29日(土) 晴れ

管理者 2018年12月29日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最近の投稿

  • エコフェスひたち2025開催!100年の歩みに学ぶ、環境とまちづくりの物語
  • 2026年アジア大会の選手村に「ムービングハウス」採用——名古屋港に移動式宿泊施設が登場へ
  • 公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝
  • エコフェスひたち2025に向けて小冊子を編集
  • 6月24日、iPhoneのマイナンバーカードアプリが登場

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事定例記者会見(令和7年7月4日)
    2025年7月3日
  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年6月25日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年6月25日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年6月2日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#72「簡単&便利!茨城空港」
    2025年2月1日
  • 公明勝利で生活に安心
  • 【主張】参院選スタート この3日間「電光石火」で拡大を
  • コラム「北斗七星」
  • あなたにぴったりの公明実績は?
  • (参院選きょう公示)公明候補の顔ぶれ
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.