2 thoughts on “国道6号線の整備を北側国交相に要望

  1. 久慈町民 様
    貴重なご意見ありがとうございます。
    大みか町6丁目交差点に訂正させていただきました。
    立体交差の件、できれば最良の選択だと思います。問題は予算ですね。
    まず、石名坂区間の完全4車の事業化を国に決断させたいと思います。具体的な設計では、立体化も提案します。

  2. はじめまして、いつも市内の話題を楽しんでよまさせていただいています。
    この記事を読んで気づいたのですが、石名坂上交差点とは「大みか町6丁目交差点」のことではないのでしょうか。久慈町5丁目は石名坂からは結構離れていますので。もし間違いでしたらすみません。
    話は変わりますが、県道日立港線と山側道路を十字路で交差すると言うことについては、前々から噂として聞いていました。いつも通る道なのでこのことについて仲間内で討議した事があるのですが、「立体交差にしないと渋滞は緩和されないのではないか」と言うような結論に至りました。また、県道157号線の始点や、日研入り口交差点、日立東海線と6号の狭い交差点も含めて交通の流れを変えれば、渋滞解消につながるのではないでしょうか。
    言葉足らずですし、勝手な事を言って申し訳ないのですが、一市民の意見として受け止めて頂けるのならば幸いです。

井手よしひろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です