2008活動記録 2008年7月16日(水) 晴れ 管理者 2008年7月16日 JR大みか駅前で街頭県政報告後援会挨拶回り県政懇談会用資料作成(長寿医療制度に関する紙芝居)「よい年とは、健康な年、気持ちのはればれとした年、仕事のよくできる年、毎日毎日生きる喜びを感じ、未来にばかり希望をつないで、いたずらに月日のすぎてゆくのを待ったりしない年のことです」 (キュリー夫人のことば:『世界ノンフィクション全集8』所収「わが母マリー・キュリーの思い出」内山敏訳、筑摩書房)歩数【3000】歩・移動距離【109】km 印刷する 🖨 閲覧数 18 Continue Reading Previous: 09年4月以降、70~74歳の医療費窓口負担1割を継続Next: 北京オリンピックに茨城県出身者10名