2012活動記録 2012年2月6日(月) くもりのち雨 管理者 2012年2月6日 市民相談(マンションの売却について)県議会保健福祉常任委員会市民相談(生活保護と住宅の賃貸について) もともとは農業用の溜池だった古徳沼。1966年に3羽の白鳥が飛来して以来、年々数が増え、現在では白鳥の飛来地として有名。人に馴れているのでバードウオッチングに最適です。 この古徳沼も東日本大震災の被害を受けました。震災で古徳沼の堰堤が破損し、水が抜けてしまいました。昨年末、ようやく補修が完成し、心配していた白鳥たちが、やっと戻ってきてくれました。歩数【3000】歩・移動距離【85】km 印刷する 🖨 閲覧数 15 Continue Reading Previous: 民主党年金試案を公表。荒唐無稽な年金案を撤回し、国民に謝罪をNext: 電気料金値上げ、総括原価方式の見直しは絶対条件