12月5日(金)告示の茨城県議選は、12月14日(日)の投票日まで、残り5週間と迫りました。公明党からは、つくば市選挙区(定数4)に田村けい子さん(60)、土浦市選挙区(定数3)に八島いさお氏(58)、水戸市(城里町を含む)選挙区(定数6)にたかさき進氏(53)、日立市選挙区(定数5)に井手よしひろ氏(58)の現職4人が出馬。ここでは、激戦に挑む4氏の語り口を紹介します。(11月9日付け公明新聞の記事より転載)
たかさき進(水戸・城里選挙区:定数6)

◆全国初、2つの基地病院による輪番制で、県内約30分以内で到着するドクターヘリの運航を推進。2012年度の出動実績は全国第3位。広域連携にも対応。
◆東日本大震災で、大規模半壊以下の判定を受けた自己居住用住宅の補修のために、金融機関の融資を受けた人には、5年間1%相当の利子補助を行う「被災住宅復興支援事業」を創設。
◆今年12月から「いばらきシニアカード」が実現。将来的には、病歴や投薬の履歴を記録した健康カードの機能も加える。
◆城里町を走る県道錫高野石塚線の道路拡幅や、常磐道水戸北ICのフルインター化を整備。