JR常陸多賀駅で県議会報告(熊本地震を受けて、防災のためのタスクフォースについて)
高速道路・東関東道水戸線の整備手法についてヒアリング並びに意見交換
ひたち海浜公園のゴールデンウィーク対応について聞き取り調査
ひたちなか市内で県政報告。ひたちなか市長、ひたちなか海浜鉄道社長、商行会議所会頭などと意見交換

ネモフィラの世界には“ひたちなか海浜鉄道”が便利です
国営ひたち海浜公園には、JR勝田駅から、ひたちなか海浜鉄道湊線が便利です。
海浜公園までの無料バス「ネモフィラシャトルバス」の運行について
http://www.hitachinaka-rail.co.jp/blog/2016/04/15/3687.html
また、5月8日までJR東日本が「ときわ路パス」を発売しています。海浜鉄道湊線含め茨城県の鉄道 1日乗り放題で2150円です。
歩数【3000】歩・移動距離【85】km・燃費【29.4】km