Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 動画
  • 観光振興

水戸の梅まつり、偕楽園好文亭でプロジェクション・マッピング上映

管理者 2017年3月19日


水戸の梅まつり、偕楽園好文亭でプロジェクション・マッピング上映
 3月18日、水戸の梅まつりの一環として、偕楽園の好文亭でプロジェクションマッピング(PM)が上映されました。
 目の前で梅が舞うように見えたり、ふすま絵が登場したりする演出を楽しみながら、偕楽園の歴史をたどる内容です。日頃なじみのない好文亭の雨戸を閉めるシーンなども登場しました。


 制作にあたったのは、県職員の萩野谷正気さん。PMに挑戦したきっかけは、一昨年春に偕楽園や弘道館が日本遺産に登録されたことです。水戸の歴史や文化を一人でも多くの人に知ってもらいたいと考えました。
 専門の業者に発注すればかなりの予算が必要になることから萩野谷さんは、ネット上の動画を見ながら、専用ソフトを使って独学。作品の資料集め、撮影、音楽の選定、編集作業まで友人とのネットワークを生かしながら制作しました。昨春、弘道館の正門で上映した第一作目は、門を鮮やかに映す光の演出に弘道館の歴史を伝える映像もまじえ、4800人の見物客を魅了しました。
 第2弾の今回は、昨夏から構想を開始。コンピューターグラフィックスの動きが豊富な専用ソフトを買い、BGMは知人に頼んでピアノやチェロ、ウクレレを演奏してもらった。戦前などの好文亭の白黒写真や動画に色づけし、映像に盛り込みました。
 50人定員で10回上映されたPM。SNSなどの口コミでこの日の上映を知った人たちが、整理券配布の1時間前には150人以上並んでいました。好文亭という歴史的に貴重な会場で映し出されたPMに、観客からは惜しみない拍手が贈られていました。
(2017/3/18撮影)

印刷する 🖨
閲覧数 41

Continue Reading

Previous: 2017年3月18日(土) 晴れ
Next: 2017年3月19日(日) 晴れ

Related Stories

250713hiraki01
  • 2025参院選
  • 公明党関連
  • 動画

平木だいさく候補、日立駅頭で力強く訴え──「物価高を乗り越える経済」への道筋を語る

管理者 2025年7月13日
SnapShot
  • 2025参院選
  • 公明党関連
  • 動画

公明党山口那津男元代表が政界勇退/地元いばらきへの熱き思いに感謝

管理者 2025年6月21日
  • 動画
  • 大煙突とさくら100年プロジェクト

オオシマザクラの大群落を空から眺める(2025年版)

管理者 2025年4月19日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題
  • 知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?
  • TX開業20周年/茨城県発展の推進力のこれから
  • 富士山の大規模噴火に備えて―茨城県の立場から考える防災の視点―
  • 天明の浅間山大噴火と鎌原村の悲劇を訪ねて

アーカイブ

カテゴリー

  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年8月31日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年8月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年8月7日
  • 知事定例記者会見(令和7年8月7日)
    2025年8月6日
  • 「ラブライブ!スーパースター‼」の舞台を紹介します
    2025年8月5日
  • 復旧支援に全力を注ぐ
  • 参院選での約束果たす
  • 夏季議員研、党幹部の訴えから
  • 【主張】政府系ファンド 税収を補完する役割議論を
  • コラム「北斗七星」
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.