JR日立駅で県議会報告(動物愛護の推進について)
県議会で6月議会の一般質問について検討・意見交換
映画「ある町の高い煙突」を応援する会の打ち合わせ

日本サッカー協会、オリンピックの競技会場にカシマを追加
5月18日、日本サッカー協会は理事会で、2020年東京五輪のサッカー会場にJ1・鹿島の本拠地のカシマスタジアムの追加を求めることを決めました。大会組織委員会が国際サッカー連盟(FIFA)の承認を得た上で、7月の国際オリンピック委員会(IOC)理事会で正式に承認される見通しです。
サッカー協会は追加会場としてカシマ、豊田スタジアム(愛知県)、吹田スタジアム(大阪府)の3会場を要望していいました。しかし、大会組織委が開催経費の抑制や、東日本大震災の被災地域ということなどを重視してカシマのみとする方針を示していました。
カシマスタジアムが承認されれば、サッカーは新国立競技場(東京都)▽札幌ドーム(札幌市)▽宮城スタジアム(宮城県)▽埼玉スタジアム2002(さいたま市)▽東京スタジアム(東京都調布市)▽横浜国際総合競技場(横浜市)と合わせて7会場となります。
歩数【3000】歩・移動距離【133】km