日立市の観光振興について住民団体の代表と意見交換(日立市日高町)
農協5連・佐野治新会長を表敬、農政、医療問題などを意見交換
10月県議会の代表質問について八島功男県議と意見交換(茨城県議会公明党土浦事務所)

農協5連・佐野治新会長を表敬
井手よしひろ県議ら茨城県議会公明党は、水戸市梅香の県JA会館に、JAグループ茨城(中央会、県信連、県厚生連、全農いばらき、共済連茨城)の会長に新たに就任した佐野治さんを表敬訪問しました。
佐野さんはJA土浦出身、6月に農協5連会長に就任しました。
井手県議は、「茨城にとって農協は、農林水産業だけではなく医療・福祉から金融まで、大きな影響力を待っています。変化と革新が求められる中で公明党としても全力で、農協の皆様の努力に協力していきたい」と、佐野新会長の就任にお祝いの言葉を述べました。
これに対して、佐野会長は「農協は、金融、共済を中心とした自己改革が求められているが、営農支援で販売を伸ばし、事業の柱とすることも大事。現場や組合員の意見を聞きながら方向性を出していきたい」と決意を語りました。また、協同病院の経営安定化については、来年度の消費税の引き上げや診療報酬の改定を見据えて、「国とも連携して茨城の医療守るために力を貸していただきたい」と、要請しました。写真中央が佐野治新会長です。
歩数【6000】歩・移動距離【197】km