Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 2017活動記録

2017年12月2日(土) 晴れ

管理者 2017年12月2日

日立市内、水戸市内で県議会報告<子育て支援の充実、高等教育の無償化の是非について>

土浦市の新たな図書館を視察(大貫副館長より概要聴取)

茨城県フラワーパークを視察(轟吉美園長とイルミネーションの充実について意見交換)


茨城県フラワーパーク・ウインターイルミネーション2017
フラワーパークでは11月15日(水)から、ウインターイルミネーションを今年も開催中!
~60万球のLEDが作る幻想的な世界をバラの香りが包み込む~
期間:2017年11月15日(水曜日)~2018年1月14日(日曜日)17時~21時
場所:茨城県フラワーパーク(茨城県石岡市下青柳200番地)
バラの名所として有名な花と緑の楽園『茨城県フラワーパーク』が、幻想的な世界へと様変わりする季節がやってきました。昨年より10万球多い60万球のLED電球が音楽に合わせてを幻想的に輝き、園内に広がるバラの香りが、光の空間をよりロマンチックな場所へと感じさせてくれます。
冬の澄みわたった空間に浮かびあがる光り瞬く別世界へ、ぜひご家族やお友達とご一緒にお楽しみください。
期間中はコンサート等のイベントも開催されます。

歩数【6000】歩・移動距離【213】km

印刷する 🖨
閲覧数 46

Continue Reading

Previous: 茨城県内初、水戸市の中学2年生にピロリ菌検査スタート
Next: 核軍縮で賢人会議、保有・非保有国の対立緩和に期待

Related Stories

  • 2017活動記録

2018年11月26日(月) くもり

管理者 2018年11月26日
1e6fb1b7-s.jpg
  • 2017活動記録

2018年11月25日(日) 晴れ

管理者 2018年11月25日
ee467220-s.jpg
  • 2017活動記録

2018年11月24日(土) くもり

管理者 2018年11月24日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

最近の投稿

  • SDGsの推進と参政党の誤謬――持続可能な未来のために建設的な取り組みを
  • 地球沸騰化の時代に、SDGsを強力に推進
  • 地域の安心と多様性を両立するために――“土葬”をめぐる現実と課題
  • 知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?
  • TX開業20周年/茨城県発展の推進力のこれから

アーカイブ

カテゴリー

  • 知事記者会見(令和7年9月9日)
    2025年9月8日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#75「健康長寿チェック表」を活用してめざせ、茨城県民健康長寿日本一!
    2025年9月6日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年8月31日
  • 救急搬送における選定療養費の徴収開始について
    2025年8月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年8月7日
  • コメ増産、安定供給へ
  • 警察庁がルールブック
  • 【主張】健康な妊娠・出産へ 若いうちから正しい知識普及を
  • コラム「北斗七星」
  • 児童養護施設などから巣立つケアリーバーを一人にしない
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.