Skip to content
ひたみち日記

ひたみち日記

井手よしひろが茨城県日立市からローカルな情報を発信中

Primary Menu
  •  ホーム
  • ご挨拶
  • プロフィール
  • 投稿一覧
  • facebook
  • X.com
  • youtube
  • 地創研
  • ご感想・ご意見
動画配信
  • 地方創生
  • 環境問題

下妻市役所の新庁舎完成/エネルギー年間消費量78%削減

管理者 2023年5月26日

下妻市役所新庁舎
 エネルギー消費量の実質ゼロを目指す建築物、「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」。2050年までに温室効果ガスの排出実質ゼロを目指し、政府がZEBの普及拡大を進める中、茨城県下妻市は5月8日に、ZEB化した新庁舎を開庁いたしました。「省エネ」と「創エネ」で、年間エネルギー消費量を78%削減するのが特長となっており、行政が先導する試みとして、大きな注目を浴びています。
 新庁舎は鉄骨造りの地上4階建てで、延べ面積は8526平方メートル。高いエネルギー削減率を実現するため、「省エネ」と「創エネ」を組み合わせています。年間の削減率78%のうち、53%は庁舎の断熱性向上のほか、高効率な空調設備やLED照明設備の導入による省エネで、残り25%は発電能力合計280キロワットの太陽光パネルを用いた創エネで達成しています。年間発電量は推定約28万キロワット時と見込まれています。
 また、新庁舎は防災拠点としての設備も備えています。災害時に庁舎機能を維持できるよう非常用発電機や5000リットルの地下オイルタンクを設置したほか、免震構造を採用しています。
 総事業費は約51億円。そのうち、建築物のZEB化支援を目的とした環境省の補助金約5億3000万円を財源の一部に充てています。


 温室効果ガスである二酸化炭素(CO2)の排出量は、事務所や商業施設など「業務部門」からが日本全体の約2割を占めています(21年度)。その削減に向け、ビルのZEB化は大きな役割を担っています。
 ZEBは、省エネ性能が高い建築物にお墨付きを与える、国土交通省が主導する第三者機関の認証制度です。国で定めた基準値と比較したエネルギーの削減量に応じて4段階のランクに分けられます。75%以上削減の基準を満たす新庁舎は、県内の庁舎として初めて2番目に高いランクの「Nearly ZEB」の認証を受けました。
 行政の率先した取り組みから、民間建築物のZEB化への波及を目指す政府は、21年8月に示した方針の中で、国、地方自治体が新築する建物において、徹底した省エネ対策や再生可能エネルギー導入などを促しています。
 一方、下妻市は2021年1月に「ゼロカーボンシティ宣言」を表明。同年6月にはSDGs推進条例を制定するなど、地球環境を守る活動を続けてきました。 
新庁舎のZEB化に関しては、公明党の塚越節市議が2021年3月の定例会で「Nearly ZEB」の認証取得を目指すよう提案。同年6月の定例会では、環境省の補助金活用を訴えていました。

印刷する 🖨
閲覧数 100

Continue Reading

Previous: 男の子は「くん」、女の子は「ちゃん」、性別に関係なく「さん」/子どもの呼び方を考える
Next: 支持拡大に直結!地方議員のSNS活用さらに

Related Stories

250903pammda_koara2
  • 2025県知事選
  • 地方創生
  • 日々の話題
  • 日立・十王の話題

知事選公約:“パンダ”はダメで“コアラ”は良いのか?

管理者 2025年9月1日
96f82dcd-s.png
  • 地方創生
  • 県政の話題

世界最大級の巨大サメの歯の化石:2006年五浦海岸で発見、茨城県自然博物館に展示

管理者 2024年11月14日
45d9c32d-s.jpg
  • 地方創生
  • 観光振興

講演会「天心が愛した五浦の自然」/安藤寿男茨城大学名誉教授が語る/五浦海岸にはかつて莫大な量の大油田・ガス田が存在した!

管理者 2024年11月13日



井手よしひろです。 茨城県の県政情報、 地元のローカルな話題を 発信しています。 6期24年にわたり 茨城県議会議員を務めました。
一般社団法人地方創生戦略研究所
https://y-ide.com
master@y-ide.com

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • 日本版ソブリンファンドが開く、新しい未来への扉
  • 日立市の経常収支率が1.9ポイント改善
  • “やると言ったら、やり切る。公明党”ポスターに込めた公明党の魂
  • 公明党が自民党との連立政権に“区切り”
  • 石破総理が「戦後80年に寄せて」の所感公表

アーカイブ

カテゴリー

  • 野鳥における高病原性鳥インフルエンザについて
    2025年10月21日
  • 茨城県の取組「ここがすごい!」(第2次茨城県総合計画~主要指標等実績一覧~)
    2025年10月19日
  • 県民の皆様から寄せられたご意見に対する現状・対応について
    2025年10月17日
  • いばらきパートナーシップ宣誓制度を実施しています
    2025年10月9日
  • 【CHALLENGE IBARAKI】#76 おさやと学ぼう!食品ロス削減対策
    2025年10月4日
  • 自維政権合意 深く危惧
  • 企業献金の規制強化 今国会で法案を提出
  • 地雷除去、日本の支援に謝意
  • 【主張】ドクターヘリの運休 安定的な運航継続へ支援強化を
  • コラム「北斗七星」
このホームページ(Blog)へのリンクは自由に行ってください。
文章の引用等も自由です。
ただし、リンクや引用等によって生じた不利益に対して、管理者はその責任を負いかねますので、ご容赦ください。
Copyright © All rights reserved. | MoreNews by AF themes.