北関東最大、売り場面積は7万5千m2
つくばエクスプレス(TX)の研究学園駅駅前に計画されている、イオングループを中核とする巨大ショッピングセンター「つくばショッピングセンター」の計画が概要が公表されました。
このSCは、大阪市の本社を置く大和ハウス工業株式会社が設計・施工を行い、来春にも着工し、平成20年の春のオープンを目指します。店舗3層、駐車場が2層の地上4階建てで、延べ床面積は約12万6000㎡。店舗面積は、非物販店舗も含めて7万5500㎡と、北関東最大級の規模となります。核店舗9店との交渉に続き、9月15日には専門店の募集説明会を開催することになっています。テナント数はおよそ200店舗を見込んでいます。売り上げ総額は300億円を見込みます。
建設予定地はTX研究学園駅から約280m北の敷地14.5ha。旧日本自動車研究所つくば研究所の跡地で、新都市中央通り沿いに位置します。この区域は、茨城県が大和ハウスに、132億円で売却しました。研究学園駅周辺には、つくば市役所も新築移転する計画もあり、新たなつくばの玄関口として注目されています。
敷地中央にインモール棟や一部2階建てのアウトモール棟、ガーデン棟などを配置するハイブリットモールが計画されています。イオンモール棟に配置する核店舗は、1階が「ファッション&生活雑貨」「高品質スーパーマーケット&スイーツ・デリバリ」「玩具」、2階が「家電」「スポーツ」「家具・インテリア」、三階が「シネマコンプレックス(10スクリーンの複合型映画館)」「書籍・CD」「アミューズメント」の計9店舗構成となります。
モールの外周には約2700台(4階と屋上の駐車場に1500台、合計4150台)の駐車場を設け、駐輪台数も約1500台分を整備します。
■所在地 つくば市葛城地区一体型特定土地区画整理事業区画内C-50街区
■敷地面積 145,000m2(約44,000坪)
■開業予定 2008年 春
■事業主体 大和ハウス工業株式会社
■延床面積 約126,000m2(約38,100坪)
■店舗面積 約75,500m2(約22,800坪)
■駐車台数 約4,150台(平面駐車場 約 2,700台・施設4Fと屋上 約1,500台)
■駐輪台数 約1,500台
■年間売上 約300億円
■年間来場者 約1,200万人
資料は大和ハウス工業のホームページを参考にさせていただきました。
参考:大和ハウス工業のHP