2014年4月11日。福島第1原発事故で全町避難が続く福島県富岡町の桜の名所・夜ノ森地区では、今年もソメイヨシノがほぼ満開となり、長い桜のトンネルができています。
約2.5キロの道の両脇に約400本の桜の木が並ぶ夜ノ森地区。昨年の避難区域再編で桜並木全体のうち約300メートルが立ち入り可能となりました。大半は帰還困難区域に入り、無機質のバリケードで仕切られています。
「放射能が高い地域になります。観桜する際は車内から観桜いただきますよう、ご協力下さい」とのさくら色の看板がさびしく立てられていました。